Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!

2025-02-03 15:23:03 | 新製品

【 TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!】

~TAD 独自の CST ドライバーを刷新し、深化したサウンドを実現~
ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」を発売

2016 年の発売以来全世界で好評をいただいた Evolution シリーズのブックシェルフ型スピーカーシ
ステム「TAD-ME1」の後継機種「TAD-ME1TX」を発売します。
従来機種で採用していた「Bidirectional ADS(Aero-Dynamic Slot)ポート」を継承しながら、
上位モデルと同様の真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を CST ドライバーのトゥイーターに
採用するなど細部にわたって刷新し、深化したサウンドを実現しています。





【新製品を発表しました】

本日(1月30日)にTADは新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表しました。

※2025年3月中旬発売 TAD-ME1TX-K (ブラックモデル)
希望小売価格
770,000円(税別/1本)/847,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-K
260,000円(税別/2本1組)/286,000円(税込)

※2025年4月上旬発売 TAD-ME1TX-SW (シルバーホワイトモデル)
希望小売価格
790,000円(税別/1本)/869,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-SW
280,000円(税別/2本1組)/308,000円(税込)

※スピーカー本体の価格は1本、スピーカースタンドの価格は2台1組になります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード『 TR-PS2 』アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!

2025-02-03 15:02:33 | 新製品

アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!
これ、売れています!!

【 ハイCP電源ケーブル登場! 】※店頭在庫ございます

トライオード『 TR-PS2 』¥22,000(税込)
販売価格 ¥19,800(税込)
導体に米GE社が開発したDF-OFC(ディップフォーミング無酸素銅)を採用し、
HSE処理でエージングを施した電源ケーブルです。
最新素材では味わえない生々しいアナログサウンドを実現しました!

柔軟なケーブルなので扱い易いのも魅力です。

TR-PS2は、アンプと組み合わせて使うことを想定して作られた3P式の電源ケーブルで、アンプ本来
の性能を引き出すように設計されているのが特徴。

銅線の素材には、高価ですが品質が高く優れた素材であるディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
を使用い、さらにHSE処理を施すことにより、自然で癖が無く、透明かつ瞬発力のある音を実現した
電源ケーブルです。

ケーブル両端には、導体の酸化を防ぐためにモールドタイプのプラグ、ソケットを採用している(3P
タイプ)。なお、3P-2Pの変換プラグも付属。

■ ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)とは
ディップフォーミング方式とはアメリカGE社が開発した銅線の製造方法で、素材の銅を中心から外側
に向かって凝固させることで、銅中のガスや酸素が抜けやすく鋳造欠陥ができにくい製造方法。その
工程は酸化防止のため真空中または窒素ガス中など空気と完全に遮断された環境で行なわれる。製造
された銅線は、表面が滑らかで、銅粉が少なく、加工性にも優れています。

■ HSE処理とは
「超飽和電流型ケーブル活性装置」=「Hyper Saturated Energizer」(ハイパー・サチュレーテッ
ド・エナジャイザー)の頭文字HSEを取った処理方法。プログラムされた直流~100kHzまでの広帯
域な信号や、特殊な電流を導体に一定時間流すことにより、ケーブル導体を活性化すると同時に、
導体周囲の絶縁物層のストレスを解消するエージング処理です。

■ TR-PS2の主な仕様
対応電圧/電流:AC100V/15A
ケーブル長:2.0m
導体:ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
導体処理:HSE(Hyper Saturated Energizer)処理(スタンダード)
構造:3芯
被覆:ウルトラフレックスPVC
端末:C13タイプ3Pモールドソケット、タイプB 3Pモールドプラグ
付属品:3P-2P変換プラグ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Acoustic Revive から新発売の電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K

2025-01-14 23:13:09 | 新製品


Acoustic Revive から新発売の超高性能電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K です。

POWERSENSUAL-MD-Kは出川式MDユニット内部に貴陽石パウダーを追加し、電源プラグとインレットコネクター内部にも貴陽石塗料を塗
布することで更に効果を増しています。
貴陽石はトルマリンの10倍以上のマイナスイオン発生量を誇る天然鉱石で帯電防止効果に加え、遠赤外線による活性効果により、S/N比や
立体感、躍動感、音色や質感が劇的に向上します。

導体は PC Triple C 5.6sq極太を採用し、 出川式電源で著名な出川三郎氏考案の MD ユニット(実用新案 第31710024号)を 搭載。
早速テストをしていますが、 ・・・中央に定位するヴォーカルがなんとも生々しい。
ライブ会場に漂う大勢の観客の気配が半端ない。 これはちょっと異次元の音です。
 
Acoustic Revive + 出川式電源MD ユニットの POWER SENSUAL-MD-Kは、 一聴の価値があります。
只今、店頭でご試聴ご確認、頂けます。

Acoustic Revive 新発売の電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K/2m 384,780円(税込)
※受注生産の為、納期は約2週間~3週間ほど頂いております。


只今、新製品発売記念セール実施中!

SALE価格はサウンドソナタまでお問い合わせ下さい。 

特設ページはココをクリック!>>>>>>特設ページWeb
特設ページへお見積り等をご連絡させていただきます。

          

  

  

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TADのフロア型スピーカー「TAD-E2」を絶賛!只今、展示デモ中です!

2025-01-14 03:17:58 | 新製品

TADの、
フロア型スピーカー「TAD-E2」の展示を開始します。只今、展示デモ中です!
    


TAD-E2-WN フロアー型スピーカーシステム

1,738,000円(ペア/税込)

バスレフフロア型/2.5cmベリリウムトゥイーター/15.5cmウーファー×2
トゥイーターは、指向性をコントロールする新開発のウェーブガイドにマウントすることで、
広帯域にわたってスムーズで広範な音の伝搬を実現。

ウェーブガイドにはアルミダイキャストを採用して高剛性化を図り、不要な共振を排除す
ることで、TADならではの洗練された中高域再生を実現しています。

ウーファーは、豊かでクリアな低域と素直な中低域の再生を実現するため、表面のアラミ
ド織布コーンと裏面の針葉樹パルプ抄紙コーンを別々に成形し、後工程でラミネートした
新開発MACC振動版を採用。

外観はインテリアにも馴染みやすい木目仕上げで、定格インピーダンスは6Ωと様々なア
ンプで鳴らしやすい仕様となっております。

全帯域に癖のないナチュラルなサウンドで、細部の音も非常に繊細でリアルな空気感を演出しています。
高域は伸びやかで艶があり、低域は反応が早くタイトで力強さが有り、雄大な音場を再現します。



 







【サウンドソナタ・TAD Evolution Two(TAD-E2)専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>TAD-E2-WN の通販サイトはこちら【enter】




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McIntosh  MCD12000  ソリッドステート&真空管出力切替・USB/DAC搭載・SACD/CDプレーヤー

2024-12-18 03:07:48 | 新製品

McIntosh  MCD12000  ソリッドステート&真空管出力切替・USB/DAC搭載・SACD/CDプレーヤー
希望小売価格 ¥2,310,000(税込)を週末より期間限定でご試聴いただけます。
ぜひこの機会に、究極の音をご体験、ご試聴下さい。
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。

MCD12000 は、
リファレンスレベルのDACとリファレンスレベルのSACD/CDドライブを組み合わせたSACD/CDプレーヤーです。
真空管とソリッドステートの長所を生かし、最高のサウンドパフォーマンスを実現します。
ソリッドステートと真空管それぞれのバランスとアンバランスのアナログ出力を装備しております。

SACD/CDプレーヤーMCD12000は、お手持ちのすべてのデジタル音楽に生命を吹き込みます。MCD12000はディスクプレーヤー
として分類されますが、リファレンスレベルのSACD/CD再生機能を備えたリファレンスレベルのDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)と
考えることもできます。


 MCD12000の心臓部には、ESS SABRE PRO ES9038PRO 32bit/8chDACが2基搭載されています。左右のオーディオチャンネルに
それぞれ1基ずつを割り当てられ、MCD12000のデジタル入力やディスクから読み取られた音楽信号は、このDACで処理されま
す。
デジタルとアナログの電源を分離し、電源と音声信号の干渉を防ぐとともに、特殊構造のR-Core電源トランスにより、ノイズ
の放射を最小限に抑えています。
 7系統のデジタル入力を装備(同軸2系統、光2系統、コンピュータオーディオ用のUSB(タイプB)1系統、AES/EBU1系統、MCT入力1系統)
同軸と光入力は192kHz/24bitまで対応。USB入力は最大32bit/384kHz、DSD512、DXD384kHzに対応しています。

アナログ出力は、ソリッドステート出力と真空管出力を備え、それぞれバランスおよびアンバランスの固定出力を装備してい
ます。豊富な出力オプションにより、選曲や組み合わせるオーディオ機器、好みのサウンドに合わせて使い分けが可能です。

60dBの出力メーターは、各チャンネルのアナログ出力から出力される信号のレベルを表示します。
ボリュームはプリアンプやインテグレーテッドアンプなどのコントロール機器によって制御されますが、
MCD12000のメーターは再生される音楽の出力を視覚的に表現します。

MCD12000は、マッキントッシュの伝統的なスタイリングに包まれています。筐体下部は鏡面仕上げのステンレススチール、
上部は同じヘアライン仕上げのブラックチタニウムステンレススチールとなっており、ホームオーディオシステムに豊かさと
洗練さをもたらしてくれます。正面には、ブラックガラスパネル、イルミネーションロゴ、ノブ、プッシュボタン、アルミ削
り出しハンドルなど、伝統のマッキントッシュ製品と統一感のあるデザインを採用しています。上面には、性能仕様とオーデ
ィオ信号経路のブロックダイアグラムがガラスパネルに浮かび上がっています。



  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIR TIGHT ATM-2211J と ATC-7 を期間限定でご試聴いただけます。

2024-12-17 02:20:40 | 新製品

AIR TIGHT 211シングル・モノラル・パワーアンプATM-2211J と、
コントロールアンプATC-7 が登場!
を週末より期間限定でご試聴いただけます。
※期間限定~pm1時より**水曜定休日
※試聴はご予約制とさせていただきます。ご愛聴レコード盤を1枚ご持参下さい。

     
AIR TIGHT ATM-2211J(211シングル・管球式モノラル・パワーアンプ)
 販売価格:3,080,000円(税込)ペア

AIR TIGHT ATC-7(ラインコントロールアンプ)

 販売価格:2,420,000円(税込)


エアータイトの新型モノラルパワーアンプ「ATM-2211 J」とラインコントロールアンプ「ATC-7」を期間限定で、

試聴いただけます。 

期間中は

真空管アンプの魅力をご確認頂きます。
※スピーカーシステムTAD TAD-E2-WN 
※主にレコード 再生となります。
レコードプレーヤーは高音質で話題のデノンDP-3000NE(MCカートリッジ ZYX R-50 Bloom-EX)使用
※レコードを1枚ご持参下さい。


AIR TIGHT ATC-7(ラインコントロールアンプ)

AIR TIGHT ATC-5s(フォノイコライザー搭載コントロールアンプ)
※ATC-5sをフオノイコライザーモードで使用(※MC昇圧トランスATH-3s経由で)
アナログレコードをご試聴となります。
レコードプレーヤーは高音質で話題のデノンDP-3000NE(MCカートリッジ ZYX R-50 Bloom-EX)使用
※レコードを1枚ご持参下さい。



211管を使用したロングセラーモデルの後継機の
2001年の発売から約20年間ラインナップされていた「ATM-211」の
その後継モデルが、この「ATM-2211 J」です。

デザインが変更されてシックな雰囲気になり、
ATM-211から見た目は大きく変わらないものの、中身はごっそりと一新されています。


プッシュプルのATM-3211のような厚みや凄みは少し控えめになりますが、

211シングルならではの透明感と自然な質感、芯があり明瞭で力強いサウンドはATM-3211には
ない大きな魅力です!シングルですが32Wの出力がありますので、
最新スピーカーも余裕で駆動できます。非常に完成度の高い素晴らしいパワーアンプです。


バイアス調整が可能ですので、211の交換が簡単にできます。
標準で搭載されているのは定評のあるPSVANEで、質感の良いエネルギッシュな音を奏でます。

その他の良質なGE管などをご自身で手に入れて、音の質感をアップする事も可能です。

スピーカーは4Ω、8Ωに対応しており、受注時にはオプションで16Ωにも変更が可能です。
入力は、メーカー推奨のRCAと、XLR(トランスレス)が標準で搭載されています。(切り替え)






ATC-7 はエアータイトのプリアンプのトップモデルとすべく、
持てる技術をすべて投入して入念に設計されました。

ATC-5 と同じく吊り下げ式二重構造シャーシを採用し、デリケートな真空管や信号パーツ類は電源トランスなどと電気
的,構造的に隔離しています。
また、左右回路は厚さ1.6mm のプレートで絶縁されています。

ATC-7 の大きな特徴はコントロールアンプとして音質調整機能の搭載で、低域と高域とで個別に調整が可能です

● Presence Control
10kHz 付近を中心にプラス側2段階,マイナス側2段階で周波数特性をコントロール

● Bass Conpensation
100Hz 以下の低域を、プラス側3段階で周波数コントロール

音量調整用にはALPS 製高品位アッテネーターRK-501 を採用。



 

【サウンドソナタ・エアータイト専用サイト 】

サウンドソナタWeb>>>>
エアータイト製品のお問い合わせはこちら【enter】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phasemation EA-350  MM/MC対応フォノアンプ を期間限定でご試聴いただけます!

2024-12-13 23:46:15 | 新製品

Phasemation EA-350  MM/MC対応フォノアンプ
473,000円(税込)を

只今、期間限定にてご試聴・ご確認頂けます!!
クラス最強のサウンドを体感頂けます!!
LPレコード盤を1枚ご持参下さい。

試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。


EA-350 は、レコードに刻まれた音楽の実在感 アーティストの情念をも引き出す バランス入力対応、
オールディスクリート全段対称無帰還フォノアンプ です。

数々の賞に輝いたMCステップアップトランス、T-2000のノウハウを盛り込 んだMC昇圧トランスを内蔵し、
フォノバランス伝送に対応しました。 入力端子は3系統を装備し、それぞれにMM/MCの切り替えが可能です。
さらに入力1,2はフォノバランス伝送に対応しております。

フロントには10mm厚スラントアルミパネル、1.6mm厚の銅メッキ鋼鈑シャーシベース、1.6mm厚の銅メッキ鋼 板カバ
ーで構成された強靭な筐体構造を採用し、剛性の確保と磁気歪の低減を実現しています。
さらに CA-1000、T-2000 のエレガントなデザインを採用し、その再生音は優雅で圧倒的な臨場感、
見通しの 良いステージ再現、高分解能、高 S/N で音楽を楽しむことが出来ます。

 

レコードプレーヤーは、人気推奨モデルの
■ DENON プレミアムレコードプレーヤー「DP-3000NE」
( 385,000円 税込)を使用します。



【サウンドソナタ・DENON DP-3000NE 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>デノンDP-3000NE 製品のお問い合わせ・お見積もりはこちら【enter】


MCカートリッジは、最新の
■ZYX MCカートリッジ「R-50 Bloom-EX」  
希望小売価格 143,000円 (税込)でご試聴頂けます。



ZYXは海外でも大変評価の高い国産フォノカートリッジ・メーカーです。

主宰する中塚氏はトリオやオルトフォン(MC20を設計)、ダイヤモンド針等宝石精密加工技
術を特徴とする並木精密宝石(株)を経て、自らのカートリッジ専門メーカーを立ち上げたその
道のヴェテラン、わが国を代表するフォノカートリッジ製作者のひとりです。


ZYX・その進化は次の段階へ。世界のアナログオーディオファンにZYXブランドへの門戸を大き
く開いたエントリーモデル「BloomⅡ/ブルーム3」が「BloomⅡ/ブルームEX」として進化しま
した。この価格帯のエントリークラスでは異例の仕様と音質を誇ります。


詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUXMAN インテグレーテッドアンプ L-505Z のデモを開始します!

2024-12-13 23:45:46 | 新製品

LUXMAN インテグレーテッドアンプ L-505Z のデモを開始します!
常設展示しました。
試聴・ご確認をいただけます!




LUXMAN インテグレーテッドアンプ L-505Z
■価格: 385,000円(税込) / 350,000円(税抜)

最も身近な高級機としてロングセラーを続ける充実のスタンダードが
オリジナル増幅帰還エンジン“LIFES” を搭載して発売しました


ラックスマンの最新シリーズ、Dシリーズ & Lシリーズ が生まれ変わり、
音楽性豊かに優れた音楽再生が、今、密かに話題となっています。
特にプリメインアンプ群( L-509Z  L-507Z  L-505Z )は素晴らしいパフォーマンスで
最新の増幅回路技術 LIFES を搭載し、どのモデルもパワー感があり、スピーカーを
伸び伸びとドライブしてくれます。この3機種は非常に価格差を感じないほどの
音のよさが有り、個々の価格帯ポジションでのパフォーマンスに優れたモデルと
なっております。


L-505Zは、2017年に発売された大ヒットモデルL-505uXIIのコアとなる増幅回路ODNFを完全刷新し、

すでにZ世代化を果たしているL-507ZやL-509Zに次いで、次世代のアンプ回路を担う高音質・増幅帰還エンジ
ン”LIFESを搭載した、最新のプリメインアンプで、この価格帯では圧倒的なパフォーマンスに優れたモデルです。

150W+150W(4Ω)のハイパワーを支えるパワーアンプステージに採用されたLIFESは、
無帰還回路のような自然な音質を得られるODNFの技術的思想を基に、
回路全体をゼロベースでシンプルに再構築した、2025年のラックスマン創業100周年を
見据えた渾身の基幹回路です。


独立したプリアンプステージには、音質を吟味した最新部品によるディスクリートバッファー回路を構成し、
内蔵フォノアンプは、初段をパラレル化することで上位モデル同様の回路仕様にグレードアップ。
使用するカートリッジに合わせてMM/MCポジションを切り替えることができる、
本格的なアナログレコード再生を手軽にお楽しみいただくことができます。


ボリューム操作部には、独自の電子制御アッテネーターLECUAを88ステップ対応のソリッドステートタイプで搭載。
再生時のシチュエーションに合わせた細やかな音量調節を可能としました。


機能面では、他のZ世代モデル同様、大型の針式レベルメーターの中央部にレイアウトした7セグメントLEDによる
音量表示や、グラウンド配線左右独立のΦ4.4mmヘッドフォン出力端子の新設。
そして、他のオーディオ機器との電源連動を可能にするトリガー入出力端子や外部コントロール端子の装備など、
音楽再生時のあらゆる場面で有用となる仕様も万全です。



●定格出力 100W+100W(8Ω)、150W+150W(4Ω)

● 入力、セパレート入出力 ライン4系統、フォノ1系統(MM/MC切替)、
バランス・ライン1系統、セパレート入力1系統/出力1系統

● スピーカー出力 A、B2系統(AB同時出力可能)
● 音量調節 LECUA
● 増幅回路、出力構成 LIFES 1.0、バイポーラ・パラレルプッシュプル
● 入力感度/入力インピーダンス PHONO:(MM)2.5mV/47kΩ、(MC)0.3mV/100Ω、LINE:180mV/47kΩ、
 BAL LINE:180mV/55kΩ

● 全高調波歪率 0.009%以下(1kHz/8Ω)、0.09%以下(20Hz~20kHz/8Ω)
● S/N比、周波数特性 LINE:104dB以上、20Hz~100kHz(+0、-3.0dB)

● 消費電力 270W(電気用品安全法)、85W(無入力時)、0.5W(スタンバイ時)
● 最大外形寸法、質量 440(W)×178(H)×454(前面ノブ20、背面端子27含む)(D)mm、22.5kg(本体)
● 付属品 リモコン(RA-17A)、電源ケーブル(JPA-10000i:極性マーク付)


【サウンドソナタ・LUXMAN L-505Z 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>お問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨!! アコリバのターンテーブルシート RTS-30 でリアルで生々しい音を実現!

2024-12-13 23:41:50 | 新製品

推奨!! アコリバのターンテーブルシート RTS-30 でリアルで生々しい音を実現!

これまでのターンテーブルシートは金属製やガラス製、フェルトやゴム素材など様々な素材が採用
されて来ましたが、それらは全て素材の音色的な癖が再生音に乗るものが多く、
原音を忠実に再現するという意味でクオリティUPと呼べるものは出会うことが難しいジャンルでした。

本製品のRTS-30は、貴陽石、トルマリンなどの天然鉱石を特殊制振素材に浸させたターンテーブルシートです。
制振特性に優れたシリコン系制振材に幾何学的な溝を刻むことにより
アナログプレーヤーのモーターから伝わる振動や
スピーカーなど外来的な振動を効果的に吸収消滅させます。

また天然鉱石のブレンドにより強力なマイナスイオンを発生させますので
レコード再生時の静電気の発生を防止し、
レコード盤への表面活性化効果を発揮する結果、S/N比が圧倒的に向上し、
エネルギーに満ちた瑞々しく滑らかな音色と質感、
リアルで生々しい立体感に富んだ音像定位を実現します。

その効果はレコード盤に刻まれた情報をありのまま引き出すもので
超高額カートリッジへのグレードUPを遥かに凌駕します。


推奨品!只今、店頭でご確認頂けます!
ACOUSTIC REVIVE(アコースティックリバイブ)
ターンテーブルシート

RTS-30
定価:¥41,800(税込)
外径寸法:約 直径290mm×厚さ5mm
質量:約355g

RTS-30はアナログプレーヤーによってご使用出来ない場合がございますので御注意下さい。
使用出来ない、または使用できない可能性があるアナログプレーヤーは下記になります。

※TechDAS、マイクロ精機などの吸着式ターンテーブルを使用したアナログプレーヤー
(但し、吸着をしなければご使用可能です)
※ROKSAN XERXESシリーズ TMSシリーズ
(ターンテーブルとキャビネット、モーターとの位置関係の状態によって使える場合がございます)


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月30日(土)12月1日(日)の2日間 Sonus faber Sonetto I G2 をご試聴いただけます。

2024-11-27 03:57:04 | 新製品

Sonus faber  Sonetto G2 Collection が登場!!
この週末の2024年11月30日(土)12月1日(日)の2日間
PM1時より限定で ブックシェルフ型 Sonetto I G2 をご試聴いただけます。
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。





イタリア/ソナス・ファベール社より、 “Sonetto G2 Collection(ソネット G2・コレ
クション)”を発売致します。
2018 年に発売したオリジナル“Sonetto Collection”は、古楽器リュートを模した美しいキャビネット・
デザイン、情緒あふれる上品で官能的なサウンドを評価頂いて、日本国内に限らず世界中でヒットモ
デルとなりました。
その第 2 世代として生まれ変わった本シリーズには、本年 7 月に開催された「2024 東京インターナ
ショナルオーディオショウ」にてお披露目しました、同社の弩級フラッグシップモデル“Suprema(シ
ュプレーマ)”のために開発された最新技術がいち早く投入されています。また製品ラインナップと
して、ブックシェルフ型、フロアスタンド型だけでなく、センターや壁掛けスピーカーも揃えている
ことで、様々な試聴スタイルに対応が可能。同社の上位モデルと同様に熟練職人による一貫した
“Handmade In Italy”によって生まれ、音楽好きやオーディオファイルを問わず多くの方々へアプロー
チする革新的なコレクションです。


※NEWラインナップ
Sonetto ⅠG2 / Sonetto ⅡG2 / Sonetto ⅤG2 / Sonetto Ⅷ G2

ソナス・ファベール社の新製品“Sonetto G2 Collection”

Sonetto I G2(ソネット1)2ウェイ2スピーカーバスレフ方式ブックシェルフ型
363,000円(税込/ペア)


Sonetto Ⅱ G2(ソネット2)2ウェイ2スピーカーバスレフ方式ブックシェルフ型
473,000円(税込/ペア)

Sonetto Ⅴ G2 (ソネット5)3ウェイ4スピーカーバスレフ方式フロアスタンド型
1,078,000円(税込/ペア)

Sonetto VIII G2(ソネット8)3ウェイ4スピーカーバスレフ方式フロアスタンド型
1,386,000円(税込/ペア)

Stand Sonetto G2(専用スタンド・ソネット)
148,500円(税込/ペア)

Sonetto Center G2(ソネットセンター)3ウェイ4スピーカー方式センタースピーカー
473,000円(税込/1本)※受注発注モデル

Sonetto Wall G2(ソネットウォール)2ウェイ2スピーカー密閉方式壁掛けスピーカー
231,000円(税込/1本)※受注発注モデル




日本国内においては“ウォルナット”を通常取扱仕上げとし、
“ウェンゲ”と“グロスブラック”は都度受注発注対応となります。








【サウンドソナタ・Sonus faber  Sonetto G2 Collection 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>
Sonetto G2 Collection製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード KT88 真空管式ステレオ・プリメインアンプ TRV-88XR を期間限定でご試聴いただけます。

2024-11-27 03:53:02 | 新製品

トライオード KT88 真空管式ステレオ・プリメインアンプ
TRV-88XR を期間限定でご試聴いただけます。

試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。

人気の
トライオード 
KT88 真空管式ステレオ・プリメインアンプ
TRV-88XR を期間限定でご試聴いただけます。
価格 297,000円(税込)

【人気モデル「TRV-88SER」を更に使いやすくした進化形モデル】
トライオードレッド・カラーの目を引くデザインや、KT88プッシュプルで出力35W+35Wの基本回路などは継承。
バイアス調整や出力管の差し替えが出来るなどアンプの使いこなしがより楽しく簡単に出来るようになっています。
高級感のある新設計リモコンも付属。

【簡単にバイアス調整が可能】シャーシ天面にバイアスメーターとバイアス調整ボリュームを装備、メーターを確認
しながら簡単にバイアス調整が可能です。

【新設計のアルミ削り出し高級リモコン】アルミ削り出しの重量感あるリモコンで、音量調整、ミュート、ダイレク
ト選択の入力切り替えが可能。【PHONO(MM型対応)入力も装備】入力はLINE入力を3系統の他にフォノイコライザー
(MM型対応)を搭載、アナログレコードプレーヤーも接続できます。


【サウンドソナタ・TRIODE製品 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>トライオード製品の通販サイトはこちら【enter】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Accuphase E-800S 試聴インプレッション!!

2024-11-05 03:43:57 | 新製品

【 Accuphase 秋の新製品 】
純A級インテグレーテッド・アンプ E-800S
Accuphase E-800S 試聴インプレッション!!

アキュフェーズさんのご厚意で、
発売前(2024年11月発売)のフラッグシップA級プリメインアンプ E-800S を
店頭で試聴をさせていただきました。
早速、E-800Sを通電して、直ぐに試聴を開始。
直ぐに気が付くぐらい、現行のE-800 とは音質と表現力に違いを感じる。
現行のE-800 はさあ聴くぞという緊張感がある張り詰めた音 であると認識しておりますが、
新製品のE-800S は、拍子抜けするぐらい、しなやかな、やわらかい音の印象です。
しかしながら、時間が経過していくと、ぐんぐん音の見通しが良くなり
今まで感じたことのない奥行き感が生まれてきます。
E-800以上に、高解像度で広大な音場が目の前に展開していきます。
聴感上のノイズ感もスムーズで、素晴らしく音楽に浸れる音作りを感じます。
あと、
E-5000やE-800 のメーカーのコンセプトとも言える、【セパレートアンプを一体化した音質を実現】
ここの部分ですが、今回の新製品のE-800S はまさしくセパレートアンプいらずと実感する
プリメインアンプに仕上がっている印象です。

E-800Sの発表は反響が大きいようで、
連日のお問い合わせを頂いております。
心から音楽に浸れる最高のプリメインアンプをぜひ、貴方のルームにお迎え下さい。


【ご予約受付中】

■ 純A級インテグレーテッド・アンプE-800S 1,265,000円(税込) 11月発売予定 

E-800S は、2019 年 11 月に 50 周年記念モデルとして発売した E-800 をモデルチェンジ、セパレー
トアンプのトップ・モデルに匹敵するクオリティを目指した、インテグレーテッド・アンプのフラグシ
ップ・モデルです。
プリアンプ部には『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールを搭載、I/V 変換回路に独自の
ANCC を採用し、低歪と低雑音化を実現しました。パワーアンプ部には『インスツルメンテーション・
アンプ』や『パワーMOSFET』6 パラレル・プッシュプル A 級動作を採用、出力は、50W/8Ω, 100W/4Ω,
200W/2Ω, 300W/1Ω(音楽信号)のハイパワーを実現しました。
別売のディジタル・入力ボード(DAC-60)やアナログ・ディスク入力ボード(AD-60)
を増設することで、ハイレゾやアナログ・レコードの高品位な再生をお楽しみいただけます。プリアン
プ部とパワーアンプ部を独立させることで、セパレートアンプとしての活用も可能です。
セパレートアンプに採用している最新の回路と最高品位の素材、磨き上げてきた感性と先進の技術に
より、E-800S はあらゆるスピーカーの能力を余すところなく引き出します。

● A 級 50W プリメインアンプ
プリアンプ部 :ANCC を搭載し、ひずみ、雑音性能を更に改善した新しい
Balanced AAVA を搭載
パワーアンプ部:A 級動作領域を拡大し、MOS-FET を 6 素子並列駆動

① Balanced AAVA 方式プリアンプ
・部品配置、基板パターン及びアースレイアウトの最適化
・電流-電圧変換回路に ANCC を採用し低ひずみ・低雑音化
S/N:1dB 改善(E-800 比)

② バランス入力アンプの低雑音化
・アースレイアウトの最適化
・低雑音オペアンプを 2 並列駆動し、更に低雑音化

③ A 級 50W パワーアンプ
・MOS-FET 6 素子並列駆動
・定格出力:50W/8Ω, 100W/4Ω, 200W/2Ω, 300W/1Ω(音楽信号)

④ 出力部と電源部
・ダンピングファクタ 保証値:1000
・プロテクション基板の金プレート化
・新規トロイダル・パワートランス
・大容量フィルターコンデンサ
63,000μF(E-800:60,000μF, 5%Up)

⑤ 保護回路搭載
異常電流検出:スピーカー端子のショート等、異常な大電流を検出すると出力を遮断
異常温度検出:筐体内温度を検出し、異常時には出力を遮断
出力の DC 検出:パワーアンプの故障を検出し、異常時には出力を遮断

⑥ 洗練されたデザイン
・大型ガラス採用など、より洗練されたイメージの表現
・セレクタ、ボリューム周りのリング(台座)を金メッキ化

⑦ 各種オプションボードに対応
・ディジタル入力ボード DAC-60、アナログ・ディスク入力ボード AD-60 をはじめ
幅広いオプションボードを装着可能。
・DAC-60 使用時 DSD 2.8/5.6/11.2MHz、PCM 384kHz 受信時の
正確な周波数表示に対応。(MHz/kHz 切替)
・AD-60 使用時フロントパネルからサブソニックフィルター切替、MC 入力
インピーダンス切替が可能。(C-2300 からの新機能)
設定結果をディスプレイにより表示。(MM/MC 切替は従来通り可能)

⑧ 自社製重量級ボリュームセンサー機構を採用
より静かで滑らかなボリューム操作を目指し、自社開発のボリュームセンサー機構に
改良を加えた物を採用 (E-800, C-2900, E-5000, C-2300,E-700 と同等)

⑨ その他
質量:35.7kg(E-800:36.0kg)
最大外形寸法:幅 : 465 mm×高さ : 239 mm×奥行 : 502 mm(E-800:同等)

リモートコマンダ:RC-250(E-800:RC-240)
希望小売価格 : ¥1,150,000(E-800:¥1,030,000)(税別)
発売時期 : 2024 年 11 月(予定)

【サウンドソナタ・アキュフェーズE-800S専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sonus faber  Sonetto G2 Collection 発売!!

2024-11-05 03:43:21 | 新製品

Sonus faber  Sonetto G2 Collection 発売!!

イタリア/ソナス・ファベール社より、 “Sonetto G2 Collection(ソネット G2・コレ
クション)”を発売致します。
2018 年に発売したオリジナル“Sonetto Collection”は、古楽器リュートを模した美しいキャビネット・
デザイン、情緒あふれる上品で官能的なサウンドを評価頂いて、日本国内に限らず世界中でヒットモ
デルとなりました。
その第 2 世代として生まれ変わった本シリーズには、本年 7 月に開催された「2024 東京インターナ
ショナルオーディオショウ」にてお披露目しました、同社の弩級フラッグシップモデル“Suprema(シ
ュプレーマ)”のために開発された最新技術がいち早く投入されています。また製品ラインナップと
して、ブックシェルフ型、フロアスタンド型だけでなく、センターや壁掛けスピーカーも揃えている
ことで、様々な試聴スタイルに対応が可能。同社の上位モデルと同様に熟練職人による一貫した
“Handmade In Italy”によって生まれ、音楽好きやオーディオファイルを問わず多くの方々へアプロー
チする革新的なコレクションです。


■発売日 2024 年 11 月 14 日(木)
※NEWラインナップ

Sonetto ⅠG2 / Sonetto ⅡG2 / Sonetto ⅤG2 / Sonetto Ⅷ G2

ソナス・ファベール社の新製品“Sonetto G2 Collection

Sonetto I G2(ソネット1)2ウェイ2スピーカーバスレフ方式ブックシェルフ型
363,000円(税込/ペア)


Sonetto Ⅱ G2(ソネット2)2ウェイ2スピーカーバスレフ方式ブックシェルフ型
473,000円(税込/ペア)

Sonetto Ⅴ G2 (ソネット5)3ウェイ4スピーカーバスレフ方式フロアスタンド型
1,078,000円(税込/ペア)

Sonetto VIII G2(ソネット8)3ウェイ4スピーカーバスレフ方式フロアスタンド型
1,386,000円(税込/ペア)

Stand Sonetto G2(専用スタンド・ソネット)
148,500円(税込/ペア)

Sonetto Center G2(ソネットセンター)3ウェイ4スピーカー方式センタースピーカー
473,000円(税込/1本)※受注発注モデル

Sonetto Wall G2(ソネットウォール)2ウェイ2スピーカー密閉方式壁掛けスピーカー
231,000円(税込/1本)※受注発注モデル















【サウンドソナタ・Sonus faber  Sonetto G2 Collection 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>
Sonetto G2 Collection製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨!! アコリバのターンテーブルシート RTS-30 でリアルで生々しい音を実現!!

2024-10-29 13:43:04 | 新製品

推奨!! アコリバのターンテーブルシート RTS-30 でリアルで生々しい音を実現!!

これまでのターンテーブルシートは金属製やガラス製、フェルトやゴム素材など様々な素材が採用
されて来ましたが、それらは全て素材の音色的な癖が再生音に乗るものが多く、
原音を忠実に再現するという意味でクオリティUPと呼べるものは出会うことが難しいジャンルでした。

本製品のRTS-30は、貴陽石、トルマリンなどの天然鉱石を特殊制振素材に浸させたターンテーブルシートです。
制振特性に優れたシリコン系制振材に幾何学的な溝を刻むことにより
アナログプレーヤーのモーターから伝わる振動や
スピーカーなど外来的な振動を効果的に吸収消滅させます。

また天然鉱石のブレンドにより強力なマイナスイオンを発生させますので
レコード再生時の静電気の発生を防止し、
レコード盤への表面活性化効果を発揮する結果、S/N比が圧倒的に向上し、
エネルギーに満ちた瑞々しく滑らかな音色と質感、
リアルで生々しい立体感に富んだ音像定位を実現します。

その効果はレコード盤に刻まれた情報をありのまま引き出すもので
超高額カートリッジへのグレードUPを遥かに凌駕します。


推奨品!只今、店頭でご確認頂けます!
ACOUSTIC REVIVE(アコースティックリバイブ)
ターンテーブルシート

RTS-30
定価:¥41,800(税込)
外径寸法:約 直径290mm×厚さ5mm
質量:約355g

RTS-30はアナログプレーヤーによってご使用出来ない場合がございますので御注意下さい。
使用出来ない、または使用できない可能性があるアナログプレーヤーは下記になります。

※TechDAS、マイクロ精機などの吸着式ターンテーブルを使用したアナログプレーヤー
(但し、吸着をしなければご使用可能です)
※ROKSAN XERXESシリーズ TMSシリーズ
(ターンテーブルとキャビネット、モーターとの位置関係の状態によって使える場合がございます)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 Accuphase 新製品 】純 A 級ステレオ・パワーアンプ A-48S を 只今、期間限定でご試聴いただけます。

2024-10-16 03:17:26 | 新製品

【 Accuphase 新製品 】純 A 級ステレオ・パワーアンプ A-48S を
只今、期間限定でご試聴いただけます。
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。


【ご予約受付中】
■ 純A級ステレオ・パワーアンプ A-48S   880,000円(税込) 新製品・10月発売

A-48S は、2019 年 7 月に発売した A-48 をモデルチェンジ、上位機種で培った技術を余すところなく
投入した純 A 級ステレオ・パワーアンプです。スピーカーの能力を余さず引き出すため、出力インピー
ダンスの低減や定電圧駆動を追求しました。
電力増幅段にはパワーMOSFET による 6 パラレル・プッシュプルの A 級動作を採用、出力は 50W/8
Ω、100W/4Ω、200W/2Ω、400W/1Ωのリニアなハイパワーを実現しています。バランス回路で構成さ
れた『インスツルメンテーション・アンプ』や、信号入力部と電力増幅部の『理想的なゲイン配分』、2
並列回路の『MCS+』を採用、また、信号入力部に低雑音のフルディスクリートアンプを採用、ノイズ性
能を極限まで高めました。さらに、『バランスド・リモート・センシング』や『半導体スイッチ』による
出力インピーダンスの低減により、シリーズ最高のダンピングファクター1,000 を達成しています。

A-48Sの音は、A-48と比べても、進化を感じる。上級モデルA-80に限りなく近い高品位なサウンドで、
スペック等の内容も、A-80に肩を並べる内容となっております。
A-80では、高価でサイズや重量的に導入を見送っておられたユーザー様に、
推奨できる高品位なハイエンドな音に仕上がっています。

【サウンドソナタ・アキュフェーズA-48S専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする