第35期4回目の講義です。
創作塾では、先生を始め、塾生の皆さんも旅行や出張に行った際、お土産を皆さんに買ってきて講義開始前に配ったりする事がよくあります。
皆さんいつもありがとうございます。
今日はYさんのお土産、「まるごとびわゼリー」です。
個人的にはびわ自体、小学生の頃に食べて以来です。とても懐かしく感じながら美味しく戴きました!
さて本日はお休みの方も数名いましたが、外の気温に負けじと熱気のある合評でした。
人の作品を読むことも、人の意見を聞くのも創作にとって重要なことなのですが、このやり取りの中でハッとアイデアが浮かんだりもするそうで、やはり自分の作品を誰かが読んでくれているという安心感は創作塾ならではではないでしょうか。
その中で「タイトル付け」の重要さという話も出ました。
タイトルによって読後感が変わってくることもあるそうです。
ちなみに先生はタイトルは先に付けてから作品を書き始めるそうです。
その理由は?
それは参加した方の特権ということで。
なるほど!!!と思ってしまう理由でした!
35期も残すところあと2回。
予定では11月より第36期がスタートします。
36期より、少しだけ講義のやり方が変わります。
更により良い講義になるような変更となりますので、近日募集要項と共にお知らせさせて頂きます。(継続の方へはメール等でお知らせ致します)
よろしくお願い致します。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事