GWを挟み3週ぶりの講義でございました!
今日は横溝正史ミステリ大賞の発表後初の講義ということもあり、講義前は犬塚さんのお祝いムード満載でした!
いつしか出版記念のパーティーも行われると思いますので楽しみですね。
今期は高代さんの出版、犬塚さんの受賞、出版社の方がお見えになったりと、イベント盛り沢山な第34期となりました。
また他の人達も触発されて良き作品が産まれ、またまた良いご報告ができる好循環になる予感がする空間となっています。
そんな最中、有栖川先生は数百枚の原稿締め切りを抱え、連休中は執筆に明け暮れていたそうです。
塾長である先生が書いて書いてと、先頭を走っているので、周りの塾生さん達も知らない間に付いて走っているのでしょうか。それが少しづつですが、結果に結びついているようにも感じます。
今年はまだ半分も終わってません。
引き続き、嬉しいご報告できるようになればなぁと思いますので、皆さん頑張ってください!
さて、今日の講義。
写真はTさんの意見に真剣に耳を傾ける先生の姿でございます。
このTさん、3期に渡り執筆して講義に提出してきた作品が、次回で完結するそうです。
物語が色々と広がり、それが次回完結すると聞いて「結末はどうなるんだ!!」と皆さんとても楽しみだそうです。
次回と言えば、34期ラストの講義ですね。次回合評分の原稿はお渡ししていますので、もう今頃は皆さん読んでいることと思います。
楽しみですね!
さて7月より第35期がスタート致しますので告知です。
有栖川有栖 創作塾 第34期の募集開始!
3ヶ月の短い講座ですが、内容はとても濃い3ヶ月になります。
締め切りは7月5日迄となります。
35期講義日程
7月9日月曜日
7月23日月曜日
8月13日月曜日
8月27日月曜日
9月10日月曜日
9月24日月曜日
詳しくはホームページをご確認頂き、ご不明な点がありましたらメールにてお問い合わせください。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事