![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/960c70b505cec125357ee94ad5c8e354.jpg)
熊本から九州全土を襲った大地震、塾生さんに熊本市に在中の
Hさんが被害に襲われました。
Hさんから返信メールを頂きました。
「ご心配をおかけして申し訳ございません!
車中にて犬、猫のため頑張ります」と言うメッセージを頂きました。
北九州市在中のSさんは、被害は少なかったが遠出が不安なので
今回の受講は、お休みされました。
知り合いが被害にあっている現状に出くわして、私は言葉を失いま
した。ただ復興に向けて心を強く持って乗り越えて下さいと、心
から願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/834c338a4d8aee7c60a6b72f15b03cfc.jpg)
講義の前に色々な雑談が始まります。
今回は、投稿についてです。
投稿を積極的にされる塾生さんが多くいます。
今回、結果待ちの塾生さんが2名ほどおられます。
先生も楽しみが増えたと喜んでおられます。
さて、何時もの合評が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/3d9ce6e4b4ae450d2a4fec06fabfb8b4.jpg)
塾生さんの作品に目を通し細かな矛盾点を指摘されますが
基本的、自分の得意な事柄を深堀することを進めらています。
不得意なところを埋めるより、得意なところを伸ばす発想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/7b86edfabf59563643daea2a2b7727c5.jpg)
出来るところにフォーカスする、シンプルですが非常に説得力
ある、勇気を頂くお言葉でした。
次回の作品提出、宜しくお願いいたします。