あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
なかなか正月は忙しく、こんなタイミングでの更新になってしまいました。
ごめんなさい;;
もうちょっと更新できればいいんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン
今年のコミケは本だけ作るの手伝って、行かないという他人任せぶり^^;
いかんなぁ。まぁお仕事もあって結構いっぱいいっぱいでしたがw
さて、本題ですが、爬虫類友達に、「マタマタ痩せてない?」と聞かれ、
太らせないように餌を与えてましたが、痩せてるのかなぁとちょっとショックを受けました。
現在は活ドジョウを少し多めに与えています。
成長期だから多少多めに与えてもいいのかな?
飼い主もひよっこすぎてよくわかっていない状況^^;
まぁ太ってないから大丈夫なのかな。。
マタ蔵は元気に水槽に残ったドジョウを追っかけて遊んでいます。
今回は300gほど買ったので冷凍ハツ、冷凍ワカサギと合わせて、2カ月は餌の心配が無くなりました。
あとはオマケ^^
もう一度言いますが、内容のある更新かわかりませんが、今年もよろしくお願いしますm(__)m
★おまけ★
マタ蔵の欠伸集(最大望遠でちょっとボケてるけど;;
★おまけ2★オトモ巻貝
60cm水槽のフィルター内でカブニの暴食から生き残った貝
マタ蔵は貝がどこに付こうが我関せずといったところ。
★おまけ3★カブニ
最近、小さなドジョウをハサミで切って与えると喜んで食べる。
カブニはちょっと太ってきたかも;;
今年もよろしくお願いします
なかなか正月は忙しく、こんなタイミングでの更新になってしまいました。
ごめんなさい;;
もうちょっと更新できればいいんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン
今年のコミケは本だけ作るの手伝って、行かないという他人任せぶり^^;
いかんなぁ。まぁお仕事もあって結構いっぱいいっぱいでしたがw
さて、本題ですが、爬虫類友達に、「マタマタ痩せてない?」と聞かれ、
太らせないように餌を与えてましたが、痩せてるのかなぁとちょっとショックを受けました。
現在は活ドジョウを少し多めに与えています。
成長期だから多少多めに与えてもいいのかな?
飼い主もひよっこすぎてよくわかっていない状況^^;
まぁ太ってないから大丈夫なのかな。。
マタ蔵は元気に水槽に残ったドジョウを追っかけて遊んでいます。
今回は300gほど買ったので冷凍ハツ、冷凍ワカサギと合わせて、2カ月は餌の心配が無くなりました。
あとはオマケ^^
もう一度言いますが、内容のある更新かわかりませんが、今年もよろしくお願いしますm(__)m
★おまけ★
マタ蔵の欠伸集(最大望遠でちょっとボケてるけど;;
★おまけ2★オトモ巻貝
60cm水槽のフィルター内でカブニの暴食から生き残った貝
マタ蔵は貝がどこに付こうが我関せずといったところ。
★おまけ3★カブニ
最近、小さなドジョウをハサミで切って与えると喜んで食べる。
カブニはちょっと太ってきたかも;;
うちは 絶食期間は3日くらいで 後は 捕れた魚&買ってきた魚を 無造作に入れてますよ。(*^_^*)
マタマタの健康状態にもよるのかもしれないですが。
餌の量を増やしたところ、もりもり食べてます、やっぱり量が少なかったかもしれません
コメントでの情報いつも感謝しています。