あたらしい公園に選ばれたあさひな湖畔公園PK-147 相変わらずコンデションがっ悪いですね
宮床ダム、上流、下流の3つの公園からなっています。周りを山に囲まれているので、ドライブで疲れた時きれいな空気の中でゆっくりと過ごすことが出来ます。
公園の全面に芝が敷いてあるので、子供連れでも充分に走り回って遊ぶこともできます。
いろいろな種類の花が咲いていて、紅葉の時期など季節ごとに楽しめると思います。
スロープ、手すり、車椅子に対応したトイレもあるので家族みんなで立ち寄って休憩でき、とても便利です。
大郷の道の駅いつ行っても人気がありますねビートかけられやめました。かけてる奴は大体わかりますが0エリヤ
途中で中断して鹿島台のタガの市に向かいました。初めてのタガの市にぎわってましたね
明治43年(1910年)鎌田三之助村長が、村民の生産した農産物、加工品を販売することにより、村民の福利を図ろうと始まったもので、
東北最大級の規模を誇る伝統の市です。
昭和通りを中心とする約600メートルの区間に、農産物や海産物、手工芸品や服飾製品など約150店の露店が並びます。
毎年、春(4月10日~12日)と秋(11月10日~12日)に開催します。
榴岡公園は、仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1000本あまりをこの地に植えたのが始まりと⾔われています。
時を経て、戦後の荒廃や樹⽊の⽼衰によって⽊々の本数が少なくなったため、シダレザクラの名所として甦らせようという気運が⾼まり、植樹が⾏われました。
今では、サクラの名所として広く知られ、サクラの季節になると花を楽しむ多くの⼈たちで賑わいを⾒せます。
少し遅めに花が咲くシダレザクラが多く、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヒガンザクラ、薄い⻩⾦⾊の花を咲かせるウコンザクラなど360本近くのサクラがあり、ソメイヨシノとは一味違ったお花見が、比較的長い期間楽しめるのが特徴です。
仙台駅東口の桜