♪上を向いて戦おう ♪勝利と希望のために ♪俺たちの誇りさ ♪スペリオ城北 (Zorro Azul JOHOKU チーム・チャント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/7c/29bc85b7eaed446b2bf23075b8db11cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/65/eaaf68ae504027696d9f2e8c6553cf09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/0e/6ca95564fc1fbd7958e9c4873c3e6303_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0e/80c073c8c9cf8e20840345b7b6822965_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/43/0785c4a1503d86b16fd3be76d905b23f_s.jpg)
スペリオ城北サポーターのお店【非公式・サポ推薦 】
吉良亭 (十条) |
Katsu _kitchen (赤羽) |
Kitchen& _ Bar ひ
(十条) |
串一
(十条) |
十条では数少ない洋食レストランですが、洋食と軽々しく言ってしまっては申し訳ない位、そのお味は本格派。 |
ディナーはバラエティーにとんだアラカルト。スパニッシュイタリアンというだけあり、スペイン料理のビンチョスの様に少量ですがどれもとても美味しく、ついついたのみすぎてしまいます。なかでもバーニャカウダが美味しく行くたびに頂いています。 |
ここの特色はおつまみのおいしさ。チキンカレーはよく煮込まれており特筆もの。ドリンクはウィスキーがウリのようです。ママはとても気さくな方で一人で行っても楽しい時を過ごせるでしょう。 |
1本100円~の串揚げがメインのお店です。串揚げのなかには普通では食べられないものもありますので、ぜひ行ってご確認ください。 |
スポンサー 大吉飯店 (十条) |
たかい (十条) |
||
<コメント募集>
|
|
||
|
![]() |
||
![]() |
|
||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
![]() |
|
![]() |
|||
|
|
||
![]() |
|||
|
|
|
|
|
|||
|
十条 グルメ
⇒⇒⇒ |
● SPERIO城北 宮坂GM インタビュー VOL.1 【東京偉蹴FOOTBALL】(2011/12)
http://tokyo-issue.jp/interview/2012/01/04/5895
● SPERIO城北 宮坂GM インタビュー VOL.2 【東京偉蹴FOOTBALL】 (2011/12)
http://tokyo-issue.jp/interview/2012/01/25/6257
● SPERIO城北 宮坂GM インタビュー VOL.3 【東京偉蹴FOOTBALL】 (2012/11)
http://tokyo-issue.jp/interview/2012/04/18/7308
● 【寄稿】東京都2部 スペリオ城北0-0HBO東京in赤スポ 【でろブロ】(2012/9/26)
http://derorinkuma.com/writer/kirts/25762
● 十条で盛り上がるサッカーチーム~スペリオ城北 【週刊!?十条ブログ】 (2012/9/8)
http://ameblo.jp/jyuuuken/entry-11349096953.html
● 【寄稿】東京都2部 スペリオ城北0-0HBO東京in赤スポ【でるブロ】(2012/9/26)
http://derorinkuma.com/writer/kirts/25762
● 地域密着型のクラブ作り スペリオ城北 【SOCCER NAVI】(2011/3/15)
http://football-navi.com/?p=1770
● スペリオ城北、怒涛のゴールラッシュ 【私の再生記録)】
http://blog.livedoor.jp/momokobu_rakuda/archives/7582140.html
● 九曜クラブ vs スペリオ城北:観戦レポート 【ここからJリーグnet】(2012/5/21)
http://koko-j.net/2012/report/8307
● スペリオ城北 【UNATORAS日記】 (2012/11/25)
http://unatras.blogspot.jp/2012/11/blog-post_25.html
● リーグ戦 vs.スペリオ城北 【フットボール浪漫 】 (2012/9/20)
http://www.tokyofootball.com/blog/20120920_02.html
● 第29回東京都社会人サッカーリーグ2部カップ戦準決勝「SPERIO城北対慶應BRB」(後半より) 【おしあげろ!】 (2012/11/27)
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=a575aafa88b65e36581727d11aa8a8d9
● TOKYO FAMILIA 23 【SPERIO城北】(2012/9/19)
http://love.ap.teacup.com/ultras/41.html
● 慶應BRBーSPERIO城北(駒沢二) 【90分の中に君を思うということ】(2012/2/12)
http://blog.livedoor.jp/tokyomono99/tag/SPERIO%E5%9F%8E%E5%8C%97
● 東京都2部リーグ スペリオ城北戦【ベイウラ】 (2012/11/28)
世田谷(駒沢)
墨田区(四つ木)
北区(神谷)
大田区(東海) 大井第二球技場
世田谷区(駒沢)駒沢第二球技場
赤スポ
十条駅前
赤スポ
昭島市 昭和記念公園
調布市 アミノバイタル
調布市 西町サッカー場
さいたま市(秋) 埼スタ第4G
赤スポ
あきる野市
須比呂さんBOT (botは真偽不明)
変装注意
須比呂の両親?
須比呂さん名言集
始終つぶやくが、ごくごくたまに、「名言」を発する。
● 選手だけじゃなくサポーターもそのクラブの名を背負ってるんだぜ?
だからサポーターはそのクラブの名に恥じないような行動をしないとな!!
クラブの名に泥を塗るような事をする奴はクラブの名を簡単に語るな(゜Д゜)!!
● 俺たちの街からJリーグクラブを俺たちの手で生み出そうぜ!!
● 奇跡ってもんはさ、花と一緒だ。
その奇跡は咲くのかどうかわからないが、水をやり続ければ花が咲くかも知れない。
花が咲いたら結果という名の実になるんだぜ。
だから水をやり続けようぜ。決して諦めずにさ。
● この街が世界一好きだ。だからこのクラブを世界一にするんだ!
● 城北っつークラブは東京に芽生えた希望の桜の芽でさぁ!!
● 世界一なんかどーでもいいんだよ。城北のみんなの中で一番になれれば。
● 私は応援するチームにはブーイングはしない!お前たちは仲間にブーイングできるのか?
● どこまで城北なんですか?って聞かれるが、とりあえず首里城より緯度が高けりゃそこは城北だ。
スペロマニア
並びに元・現スペロの中の方々に敬意を表して
貰ったキツネうどんと記念写真 勝利を願うスペロくん
将来のトップチームの選手たちとともに
選手とともにご挨拶するスペロくん
危うし!スペロくん
スペロくん ゴ~ル
小脇に抱えているのは” My しっぽ ”
後ろから迫る怪しい緑w
スペロは俺たちのナカマ。
みんな赤スポに会いに来てね
閲 覧 注 意
↓ ((( ;゜ Д ゜)))
↓ アワ((゜゜дд゜゜ ))ワ
↓ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>>>>伝説のスーパースペロくん>>>>>>>>
身長200cm超・体重100kg超
もう二度と逢うことはできないスーパースペロくん
1) 城北ってどこ?
http://blog.goo.ne.jp/sperio/e/eeeba7354a8896aca03d2235d7c10bbd
2 ) Zorro Azul JOHOKU (ソロ アズール じょうほく)ってなに?
http://blog.goo.ne.jp/sperio/e/0b3db1bf801435400e5731c0fad9eeb7
3) 勝手にwikipedia【スペリオ城北】 <今はなきwiki復活まで>
http://blog.goo.ne.jp/sperio/e/67ec8eced969b614afcd825b1e9f4ecc
4)スペリオ城北チーム名の由来
http://www.sperio.jp/blog/307.html
5)
6)
おしらせ)何かスペリオに関することで疑問があれば、(コメント)へ書き込んで
ください。スペリオ・サポでお答えできることは説明させていただきます。▼
Zorro Azul JOHOKU (ソロ アズール じょうほく)
ZorroAzul(ソロアズール)はスペリオ城北のサポーター集団の名称。
語源は Zorro(ソロ・キツネ)
Azul (アズール・青い)
スペリオ城北のチームカラーが【青で】
チームのエンブレムにも、城北に縁の深い動物としてキツネが描かれているためキツネを名称に用いた。
ちなみにキツネは落語「王子の狐」と言う演目として有名。
<王子の狐の歴史・東国三十三ケ国の狐が王子に集合>
http://ojikitune.web.fc2.com/kitune-no-rekisi.html
城北ってどこ?
城北とは、東京都23区内の中心に位置する皇居、旧江戸城から北側へ扇状に広がった地域のことを言います。
明治以降においては旧の地域表示では【北豊島郡】が城北と呼ばれていました。
その後、足立郡の南側が【南足立郡】として東京都に編入され、東京の北側に位置することになりました。
また板橋区ができた当時は区の面積が大きかったため、西側が練馬区として分離しました。
我々はこれらの歴史を踏まえ、東京の北側に位置し、地域的な繋がりのある
【北 区】 【板橋区】 【豊島区】 【足立区】 【荒川区】 5区
をホームタウンとしました。
ちなみに江戸城の北側にある区(文京区・台東区)は本来江戸市中であり、
城北ではないということで、含めていません。
エンブレムの五輪の桜は、この城北5区を表しています。
ちなみに
城北・城南・城東・城西は
こんな考え方もあります。
2012年wikipediaの掲載基準(要は実績があること)に違反すると言うことで、削除されました。
残念ですが、どこからの文句もいわれないようなクラブになったら、Wikipediaを復活させましょう。
それまでは、サイト内にwikipediaの情報を保存しておきます。
<早い復活を願って>
Wikipedia
| |
---|---|
原語表記 | 城北スペリオ |
愛称 | スペリオ |
クラブカラー | 青・赤・白 |
創設年 | 2005年 |
所属リーグ | 東京都社会人 |
所属ディビジョン | 2部 |
ホームタウン | 東京都北区、板橋区、荒川区 豊島区、足立区 |
代表者 | 宮坂一朗 |
監督 | 鹿内幸治 |
公式サイト | 公式サイト |
スペリオ城北( - じょうほく、Sperio Johoku)は、東京都北区に所在するサッカーの東京都社会人リーグに加盟しているクラブチームである。
目次 |
北区をはじめ板橋区、荒川区、豊島区、足立区を加えた都心特別区の城北地域5区をホームタウンとし、「みんなでやってみんなが元気になろう!!」を合言葉に、この5区の区民・行政・企業の三位一体での地域密着型サッカークラブ、そしてJリーグ百年構想に沿った総合スポーツクラブ作りを目指して取り組んでおり、将来のJリーグ参入を目指している。
2005年に城北ランシールズとして発足。チーム名はLANCE(槍)とSHIELD(楯)を組み合わせた造語で、攻守それぞれを兼ね備えたチーム作りを目指している事を示した。結成された2005年は東京都社会人サッカーリーグ4部リーグ(最下位クラス)に参加して全勝優勝し、3部昇格を果たす。2006年、2007年はいずれも優勝チームに1点差で敗れた結果2位で終わったが[1]、2008年にリーグ戦優勝、2部昇格を果たす。また2008年3部カップ優勝も決めた。
2009年にチーム名をスペリオ城北に変更した。ラテン語の「希望(SPERO)」と、ポルトガル語の「川・河(RIO)」から成る造語であり、クラブ関係者、地域住民や応援する全ての人達の「希望の大河」となるような願いが込められている。同年のリーグ戦はCERVEZA FC東京に次ぐ2位となり、2010年も東京都リーグ2部に所属する事になった。
この他、スペリオ城北はサッカースクールを運営し、U-15(15歳以下、中学生世代)のジュニアユースチームも所有しており、事務所や練習拠点がある北区を中核にした東京都区部の城北地域におけるサッカーの振興・普及活動を続けている。
年度 | 所属 | 試合 | 勝点 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | 差分 | 順位 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 東京都4部8ブロック | 8 | 24 | 8 | 0 | 0 | 56 | 1 | +55 | 優勝 | 石塚雄一 |
2006年 | 東京都3部4ブロック | 10 | 27 | 9 | 0 | 1 | 39 | 3 | +36 | 2位 | 西村学 |
2007年 | 9 | 24 | 8 | 0 | 1 | 31 | 4 | +27 | 2位 | 西村学 | |
2008年 | 東京都3部8ブロック | 10 | 28 | 9 | 1 | 0 | 29 | 4 | +25 | 優勝 | 木村智徹 |
2009年 | 東京都2部2ブロック | 12 | 27 | 8 | 3 | 1 | 33 | 9 | +24 | 2位 | 鹿内幸治 |
2010年 | 東京都2部3ブロック | 12 | 31 | 10 | 1 | 1 | 35 | 7 | +28 | 2位 | 川崎 康裕 |
2011年 | 東京都2部2ブロック | 12 | 26 | 8 | 2 | 2 | 44 | 8 | +36 | 4位 | 吉見章 |
2012年 | 東京都2部2ブロック | 12 | 25 | 8 | 1 | 3 | 25 | 6 | +19 | 3位 | 吉見章 |
2013年 | 東京都2部 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 吉見章 |
= 【 戦 績 】 = | |||||||||||
リーグ | 部 | ブ ロ ッ ク |
試 合 数 |
勝 | 敗 | 引 | 勝 点 |
得 点 |
失 点 |
得 失 点 差 |
成 績 |
2005年 | |||||||||||
東京都社会人 | 4 | 8 | 8 | 8 | 0 | 0 | 24 | 56 | 1 | 55 | 優勝 |
2006年 | |||||||||||
東京都社会人 | 3 | 4 | 10 | 9 | 1 | 0 | 27 | 39 | 3 | 36 | 2位 |
2007年 | |||||||||||
東京都社会人 | 3 | 4 | 9 | 8 | 1 | 0 | 24 | 35 | 6 | 29 | 2位 |
2008年 | |||||||||||
東京都社会 | 3 | 8 | 10 | 9 | 0 | 1 | 28 | 29 | 4 | 25 | 優勝 |
2009年 | |||||||||||
東京都社会人 | 2 | 2 | 12 | 8 | 1 | 3 | 24 | 33 | 9 | 24 | 2位 |
2010年 | |||||||||||
東京都社会人 | 2 | 3 | 12 |
北区立赤羽スポーツの森公園競技場
=駅からのアクセス方法 =
●JR京浜東北線等「赤羽駅」北口下車 徒歩20分
●地下鉄 都営三田線 本蓮沼 徒歩15分
=バス停からのアクセス方法 =
●赤羽駅西口より国際興業バス
4番停留所 赤57日大病院行・赤51池袋駅東口行
5番停留所 赤80-2赤羽車庫行
「赤羽自然観察公園」下車 徒歩1分
●王子駅北口より国際興業バス
7番停留所 赤50赤羽西口行
「赤羽商業高校」下車 徒歩3分
7番停留所 王23赤羽車庫行
「国立西が丘競技場」下車 徒歩4分
=十条駅南口より国際興業バス=
●赤50赤羽西口行
「赤羽商業高校」下車 徒歩3分
=お問合せ=
スペリオ城北 事務局
〒115-0055 東京都北区赤羽西2-21-1
電 話 03(5963)5811 FAX 03(5963)5826
メールアドレス info@sperio.jp
使用ソフトリスト <このサイトで使用した無料ソフト等のご紹介&感謝>
①GIFアニメショーン作成ソフト
BANNER KOUBOU http://www.bannerkoubou.com/anime/
② URL短縮サービス
ブックマークレット http://p.tl/
当サイトは、スペリオ城北が運営する公式サイトの発信する公式な情報,
関係者twitter(発信されたものは公的な発言と理解します)及び公的な機関等からのサッカー情報を元に発信しています。
またサポーターが試合会場において見た情報については、我々の責任のもと発信いたします。
非公式情報、リークされた情報については掲載は控えます。
チームとサポーターは”車の両輪”であり
”運命共同体”であるという理念のもと
公式サイトをサポートし、盛り上げていく
ためのサイトとして運営して参ります。
特に公式として難しい部分についての情報発信に関して
積極的にサポーターへ発信していきます。
当サイト管理責任者