やまえい よく分からない 動画紹介

【Do your best】よくわからない!動画紹介

世にも奇妙な【大島優子心霊アプリ、バカリズム来世不動産】

2014-09-04 20:03:04 | 都市伝説-怪奇現象


来世不动产



http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=upstge&prgid=46662105



「心霊アプリ」
大島優子は学校で働く派遣社員(?)役で、
そこに通う女子生徒からの勧めで
「心霊アプリ」をダウンロードします。
これは、撮った写真に4種類の中の1つの霊が写真に写りこむ、というもの。
ある日、「心霊アプリ」の最新バージョンにします。
これは、写真を撮った人自身が霊となる、というものでした。
面白くて、色々な人を霊にしていく大島優子。
そしてその日、大東秀介演じる彼氏が、大島優子にプロポーズ。
次の日、学校に行くと、霊としての写真を撮った人が次々と死んでいき、
ついには彼氏まで―。
家に帰って「心霊アプリ」をアンインストールを試みるも、それは出来ず、
利用規約には「撮った霊は本当に霊になります」のようなことが書いてあり、
次の瞬間「次の例を取り込んでください」という赤い文字が点滅。

《来世不動産》
男(高橋克実)は病を患って入院中。病室の窓の外にはけたたましいセミの泣き声。そのあまりの喧しさに彼の妻は苛立ち、窓を閉める。

・・・
ふと男が目を覚ますと、そこは広い草原。何が起こったのか解らず辺りを見回すと、1件のレトロな建物があり、そこには「不動産」の文字。とりあえず中に入ろうとするとニワトリが出てきて男は驚くが、中に入ってみると職員(バカリズム)が一人だけいる普通の不動産屋のようだった。
そこで男は自分が死んでしまったこと、さらにこの不動産は魂が次に宿る体を斡旋する来世不動産だと知った(さっきのニワトリは死んで来世の体を斡旋してもらったのだと推測できる)。
来世の体はそれはいろいろあり、人間以外にも犬やパンダ、ミル貝に至るまでさまざま。男は当然人間を希望したのだが、人間は人気があり、おまけにポイントが足りないのだという。

ポイントとは生前の自分の行いを数値化した物であり、不動産屋はパソコンでその記録を表示してみせた。小学生の頃にアリを踏んだり、自分の壊れた傘のかわりに他人の傘を持ち帰ったり、好きな子のリコーダーを舐めるなどの「悪い行い」がそれぞれ回数で示されており、もちろんイジメっ子をかばうなどの「良い行い」もあるのだが、合算すると、得ているポイントで一番のおすすめは土佐犬なのだという。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『TAXI』が10月(火)22時スタート 主演!竹野内豊 脚本バカリズム

2014-09-04 19:55:25 | テレビ


毎週火曜午後10時放送

俳優の竹野内豊&お笑い芸人のバカリズムという異色のタッグが、10月期の新ドラマ「素敵な選TAXI」で実現することになった。近年はコメディ映画に出演し、CMでもユーモアとペーソスの効いた演技を見せる竹野内が主演を務める本作で、テレビやラジオ、自身のライブで多彩な才能を発揮するバカリズムが初めて連続ドラマの脚本を担当する。

 過去に戻ることができる不思議なタクシー「選TAXI(せんたくしー)」の運転手と、人生の選択をやり直すチャンスを手に入れた乗客が繰り広げる人生再生の物語を、1話完結で展開。第1話の脚本を読んだ竹野内は、「バカリズムさんならではの生きた会話劇と自由な発想力、これが映像化したらどんな感じになるのか興味津々」と撮影を心待ちにしている様子。バカリズムも、「1話完結ということで、視聴者の皆さんには毎回違うドラマを見るような感覚でシンプルに、『面白かった、楽しかった、また来週見たい』と思っていただければ嬉しいです」と期待を込める。

 「かっこよくて寡黙なイメージ、だけど意外とフレンドリーに話しかけてくるタクシー運転手がいたら面白い」と考えたバカリズムが竹野内のために作り上げたのは、選TAXIの運転手・枝分(えだわかれ)。クールな外見に似合わず、話し好きでおせっかいで甘い物好きという設定で、人生の選択に失敗し焦っている乗客にひょうひょうと語りかけ、時にさりげなく、時にユニークなアドバイスを送る役どころだ。

 バカリズムが脚本を担当した「来世不動産」(「世にも奇妙な物語2012 秋の特別編」)を見て「独特の世界観が面白くて、いつかご一緒出来るチャンスがあったら良いなと思っていました」という竹野内は、毎週登場する豪華ゲストとの共演も楽しみだと話しており、「1話1話、新鮮な気持ちで取り組んでいきたいと思っております」と抱負を語った。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トーキョーライブ24時 ~ジャニーズが生』(テレビ東京)が、10月からレギュラー番組決定!

2014-09-04 19:25:12 | テレビ


今年3月31日から4月11日までの期間限定で、平日の深夜番組として生放送番組『トーキョーライブ24時 ~ジャニーズが生で悩み解決できるの!?~』(テレビ東京)が、10月からレギュラー番組としてスタートすることが明らかとなりました。

この番組の内容は、曜日毎に違うジャニーズのタレントが視聴者からの悩みを答えるというもので、月曜日はNEWSの小山慶一郎さんで「職場の悩み」、火曜日はTOKIOの松岡昌宏さんで「男の悩み」、水曜日は嵐の相葉将紀さんで「女性の悩み」、木曜日は堂本剛さんで「寂しい人の悩み」、金曜日は安田章大さんで「都会になじめない悩み」。

そしてこの番組が10月からスタートするにあたり、2005年10月から放送されていたドキュメンタリー番組『ソロモン流』の放送が終了となることが分かりました。


曜日担当MCたちと視聴者の生放送ならではのやりとりや、期間限定でしゃべることができた同局のバナナ社員・ナナナ(声:博多大吉)とのからみなどが話題になった。

番組の放送期間に合わせて同局の公式LINEアカウントからナナナの無料スタンプを配信すると、初日で約300万ダウンロードを達成。

4月にはギャラクシー賞テレビ部門月間賞、7月には日経BP社主催の「ソーシャルテレビ・アワード2014」特別賞を受賞した。

新番組では、“生放送”というスタイルは変えずに、悩み相談の企画も継続。

MCも前回同様、松岡昌宏(TOKIO)、堂本剛(KinKi Kids)、相葉雅紀(嵐)、安田章大(関ジャニ∞)、小山慶一郎(NEWS)が週替わりで出演するほか、しゃべるナナナも再登板。同じ声・動きでMCたちにツッコミを入れる。

松岡は「それぞれの個性、キャラクターを楽しんでいただけたらうれしいです。貴重な夜の生放送!! ひたすら楽しみたいと思ってます。ただ、いろんな意味で『俺で大丈夫?』って感じです(笑)」と余裕をみせる。

堂本は「生放送ならではの緊張感、何が起こるか楽しみです。『悩』という文字は心と頭が混ざったもの。皆様の心のお悩みを、精一杯に頭フル回転で真心込めてお答えさせていただきます! ご期待下さい!」とやる気満々だ。

相葉も「今からとても興奮しています! 視聴者の方との距離が近い番組を毎週やらせていただけるのはうれしいですね! 悩み事をみんなで解決しましょう!」と張り切り、

安田は「2週間限りのチャンスだと思っていた事が、こんなビッグチャンスにつながるなんて思ってもいませんでした。前回同様、無理せず自分の言葉に嘘のない様に、安田章大という一人の人間として向き合っていきたいと思います」と意気込みを語った。

5人の中ではある意味一番生放送慣れしている小山だが「この5人の中では一番後輩なので、しっかり先輩にバトンを渡せるように努めたい」と殊勝な心がけ。

「日曜日放送なので、ぜひご家族とご一緒にご覧下さい!」と呼びかけている。

さらに、生放送中にLINEやデータ放送などで投稿ができるシステムを用いて、視聴者とMCがつながる人気コーナー「トーヒョーライブ」をメインに新たな企画も予定。

月曜日を目前にブルーな気持ちになっている視聴者を癒すことができるのか、注目される。

【ORICON STYLE】さんから

2014年4月7日 トーキョーライブ24時 ジャニーズが生で悩み解決できるの!?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントチェッカー