やまえい よく分からない 動画紹介

【Do your best】よくわからない!動画紹介

980円の中古車を買ってみた!

2014-07-20 23:44:37 | 動画


http://rocketnews24.com/2014/05/19/442729/

980円の中古車を買ってみた! I bought 980yen car!!


中古車情報サイトを眺めていると、たまに「車体価格1000円」みたいな、とんでもない激安カーが出品されている。一瞬「マジか!?」と喜ぶも、諸経費込みの「支払総額」を見てみると20万円以上だったりし、ショボーンと意気消沈したりもする。

だがしかし……その中には、支払総額が10万円以内に抑えられた正真正銘の激安カーも混じっている。はたして、そんな激安中古車はキチンと走るのであろうか。ということで、その謎を解き明かすべく……980円の中古車を買ってみた!!

・条件に見合った中古車は名古屋にあった
激安すぎる中古車を探すにあたって、使ったサイトは「Goo-net‎」と「カーセンサーnet」の2つ。いくら車体価格が安くても、支払総額が高かったら意味がない。また、中古屋さんが “取りに行ける場所” にあるのも重視した。

そして厳選すること数日間……条件に見合ったターゲットは、「三菱ミニカ 660 グッピー」で、車体価格は1000円ポッキリ。諸経費込みで8万9000円。場所は名古屋の「みにクル 名古屋店」という店だった。

一番の心配事「東京まで走って帰れるか?」と、「他にお金はかからないのか?」という質問に対しては、「支払総額は8万9000円のみ。手数料も整備料もコミコミです。そのまま東京まで乗って帰れます!」と自信満々に断言!

さらに、図々しいことは承知で「車体価格の値引きはあるか?」と聞いたところ、なんと20円オフの980円で交渉成立! すぐさまお金を振り込んで、売買成立と相成った。俺は……ついに980円のクルマを買ったぞーっ!!

・スペック詳細 / 激安で買うポイントは「車検」にあり
さて、ここで「三菱ミニカ 660 グッピー」のスペックなどについて書いておきたい。年式は平成9年。形式は「E-H31A」で、排気量は660cc、つまりは軽自動車だ。ミッションはATで、走行距離は9万3000Km。

また、ポイントとしては「平成26年11月26日まで」の車検が付いていることが挙げられる。たった半年間であるが、今年11月までは、このまま乗れてしまうのだ。これが「諸経費込み8万9000円」に抑えられるカラクリでもある。

・明細も大公開! 合計金額:89800円
次に気になる「明細」であるが、こちらもすべて包み隠さず明らかにしてしまいたい。そのまんま明細書の写真もアップするが、文字にするなら以下のとおりだ!

車体価格:980円
値引等:-142円
本体課税対象額:838円
付属品 / 特別仕様:10000円
※(オイル・エレメント・B/T)

車両販売計:10838円(消費税867円)
諸経費等:66188円(消費税4507円)
※(重量税2528円+自賠責8カ月7320円+販売事務手数料30000円+登録手続費用21900円+納車整備費用3000円+標版代1440円 )
リサイクル料金:7400円

合計金額:89800円

──以上である!

・想像以上にピッカピカ! マジで、マジで感動した!
ドキドキの納車日。はるばる名古屋まで取りに来たが、あいにく天気は雨だった。しかし……中古車屋さんの店先で主の到着を待っていた三菱ミニカは、ピッカピカのツッルツル! 想像以上にキレイだぞコレ! バッチリ洗車してくれていたらしい。

カギを受け取り、あとは乗って帰るだけ。特に、何かに書き込む手続きなどは一切ない。強いて言うなら、購入時に住民票をFAXしたくらいだ。あとの手続きは、名古屋の中古車屋さん「みにクル」さんが、すべてやってくれていた。

・どんな走りだったのかは動画


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥肌半端ねえ!ファイナルフ... | トップ | 「水信玄餅」にAKB柏木由紀が... »
最新の画像もっと見る

動画」カテゴリの最新記事