うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

土産のうさぎ。

2009-10-01 12:52:24 | うさ坊
仮がとれて一番のうさ坊パパはまたもや西へ出張。(ごくろう!)
つまりは、おみやを待っている。(ついでにパパの帰りもね。)



きゃっほ~!あんみつ・・・うさぎ??


あらぁ?カワイイ大福~!あんみつ?大福?


あらぁ。そんなにぃ?坊ケツがぁ?うふ


yes, a-han


oh,yes,bo-bou


お~!もっちもちやがなぁ。

すごいね、すごいね。世の中まだまだあるね~。


そして坊はぴょんに乗る。
あらやだ、そっちの話?うふ












最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (三角ちゃん)
2009-10-01 22:12:20
わたしのブログに訪問していただいてありがとうございました。

うさ坊ちゃん、かわいいですね。
ちょっとうちのポン太と似てる色だわ~と思いながらみさせていただきました。

↓積丹のウニ、最高ですよね。
わたし、北海道出身なんです。あ~、ウニ食べたい。
そしてご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。
返信する
Unknown (親トロ)
2009-10-01 23:28:40
コメントありがとうございました!
うさ坊くん、そっくりですね~☆
後姿なんてうり二つ!!
うさぎスイーツっていろいろあるのですね~
うれしいですね♪
返信する
Unknown (親トロ)
2009-10-02 00:53:52
再び登場です…
うさ坊ちゃんですね!女の子ですね。
失礼いたしましたっ

↓読ませていただきました。
女の子ってことは、避妊手術、トロもしましたよ。
そう、元気なうちにって事で、七ヶ月ごろでしたが。ブログにも載せていますので、もしよかったらカテゴリー避妊手術で見てみてください。
某有名ラビットクリニックです。本院の方で手術でした。
それにしても触診でしこりも分かるのはすごいですよね。トロの食滞や、毛球症も触診で見分けていただきました。
レントゲンなどの検査をすぐにしなくて良いのはうさぎさんにとって負担が少なくうれしいですよね。
返信する
三角ちゃんさんへ☆ (うさ坊ママ)
2009-10-02 09:36:28
こちらこそありがとうございます
そうそう、ちょっと色が似てますよね
北海道ご出身だなんて羨ましい!
冬の北海道も好きで流氷も観にいきました
やっぱり新鮮なウニはたまらんですよねぇ
返信する
親トロさんへ☆ (うさ坊ママ)
2009-10-02 09:51:36
こちらこそありがとうございます
うさ坊、普通に考えたら男の子の名前ですから間違って当然なんですよ~
坊をお迎えする前からうさ坊って決めてたんです。
トロちゃんは7ヶ月で手術したんですね。
細かい観察と対処法、拝見させていただきました。緑のコブ?にもびっくりだけど、やっぱり傷を見ると恐くなってしまう・・・
手術自体にも不安を感じますが、その後のかさぶたや盲腸糞など後の問題もたくさんあるのですね。
また拝見させていただきます
返信する
Unknown (よこ)
2009-10-05 11:26:55
うさ坊ママさん~。
↓の北海道の記事ステキですー。
仮も取れたんですね。おめでとうございます。
結婚式の時は写真ゼヒゼヒ見せて下さいね。
(こればっかり言ってる)

お土産かわいいですね~。
いつもうさちゃんのお菓子買って来てくれて
パパさん、さすがだぁ。
坊ちゃんも「うふ」って顔かわいいよ~。
返信する
Unknown (まゆら)
2009-10-05 15:36:49
この「あんみつうさぎ」は、パッケージがうさぎなのね。
うまいこと考えたな~(笑)と思った
ちょうど白くて丸いうさぎに見えるもんね。

このネイル可愛いね。リハーサル?

ところで・・・もしや、うさピョンに載ったの?
返信する
よこさんへ☆ (うさ坊ママ)
2009-10-05 17:05:28
ありがとうございます
挙式は北海道でこの通り交わしてしまったので披露宴パーティーの写真はUPします
でも載せ切れなかったらよこさんにだけ特別に見せなくちゃ

あっちゃん頑張ったから坊も真剣に考えます!
返信する
まゆらさんへ☆ (うさ坊ママ)
2009-10-05 17:09:30
んもぅ!なんでもお見通しなんだから
リハでジェルネイルやってみたらクセになってこれ2回目なの
でももう自分でキット買ってやろうと思ってめちゃくちゃ高くない?

ぴょんに載ったらすぐさま更新するよ~
ぴょんに乗ってテーブル下に避難するのが日課なのだぁ
返信する

post a comment