うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

これなら!

2008-07-29 10:31:06 | うさ坊
ちょっと坊ちゃん!
いいのを見つけたよ~



このプラ容器のまま育てられるフレッシュ野菜シリーズ。
坊のためにエン麦を買ってみましたよ~。
早速開けてみましょ~



おぉ。
いつもならこのまま食べちゃうとこだけどねぇ、坊ぶぅ。
えん麦の種、このまま食べちゃう?


えぇ!まさかの放棄?!

だって上手に育てられるか自信ないんだもん



と言いつつも。
紙をチョキチョキ開いたら・・・
あらぁ、土臭い

はっ。いけないいけない。
めげずに早速蒔くわよ~

あらやだ、こんなところに説明書。
なにやら書かなくても分かるわよ~・・・

あ、種は10時間ほど水に浸けてから蒔くんですって・・・

ということで
次回は種まきです~。お楽しみに~ぷぷ


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
エン麦 (東京ファーム)
2008-07-30 19:49:35
こんばんわ。
エン麦、こんなお手軽キットがあるんですね。
すっごく成長が楽しみ。
できたら教えてくださいね。
坊ちゃんも楽しみにしてくれるかな?
返信する
Unknown (よしみ)
2008-07-31 00:11:05
お久しぶりです★

凄く可愛いポップなパッケージですね

私は猫草を上手く育てれたことに満足して今はカラッカラに枯れてます。笑


あ。それとプレゼント企画の事で、一周年プレゼント企画の記事にコメントがないと条件が満たされないので、6日までよろしくお願いします♪

コメントが無いだけでダメっていうのは私も悲しいので><
返信する
Unknown (spur)
2008-07-31 00:12:18
あ~これやった事あります!!
日本のメーカーのだったけど・・
すんごい沢山発芽して、
慌てて大きな鉢に植え替えたの。

長い間楽しめましたよ♪
返信する
東京ファームさんへ☆ (ママ)
2008-07-31 09:42:12
楽しみなのですが、私本当にこういうのできなくて。。。会社の植木も枯らせてしまい、今じゃ光触媒ですよ~

しかも既にやり方が違うような気がして・・・
エン麦だけ植え方が載ってなかったのです。
あぁ、恐いよぅ
返信する
よしみさんへ☆ (ママ)
2008-07-31 09:46:49
そうなのそうなの、あまりに元気カラーだったのでついつい買っちゃった
でもでも既にダメそうな予感。
ま、こんなことじゃそうそうメゲナイのよ、私。
オホホ~。それなのに毎日ソワソワだわ~

コメントしちゃうねしちゃうね!
返信する
spurさんへ☆ (ママ)
2008-07-31 09:52:34
おぉ!救世主現る!
エン麦だけ説明がなかったのですがどういうことなのでしょうか!
これってやっぱり土は被せないとダメなのかなぁ
スペースの割りに種が多すぎ?!と思いつつも全部蒔いちゃったんですよね。
今頃、種たちは窮屈で発芽どころじゃない!って
怒ってるかも~
返信する
救世主?(汗) (spur)
2008-07-31 10:28:59
土ね、薄くかかっていれば大丈夫だとおもうよ~。
私が買ったのは土とタネが混ぜ込んでありました。
深い所にもぐってるタネも
じゃんじゃん発芽して大変な事に・・


できれば土を買っていただき、
鉢に分けたほうがいいかもです。
発芽まで室内に置き、4~5日です。
水のあげすぎに注意です。
夕方から夜の涼しいときに水まきしてね。
根がムレちゃうから…

芽が出たら適当に日に当てて下さい。
ビバ無農薬♪

返信する
spurさんへ☆ (ママ)
2008-07-31 11:05:27
薄くかかってる部分もあるので全体に薄くかけたいと思います!!
ってか、こんなことですっごい一生懸命な私、なんだか笑っちゃう

発芽してくれたら様子を見つつ鉢を用意しますね!
水、土、光合成。これに注意ですね!
ありがとです、spurさん
返信する

post a comment