![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/50bde883233e620568d55f206cedfd94.jpg)
今日は楽しいうさんぽのはずが
とんでもない事件となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/ce49e3215509dc513c662ac3f94b706a.jpg)
ここどこでちゅ?恐いでちゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4814dddc751ca1073b25e7fffeecda51.jpg)
でもこの階段を下りれば、楽しそうな場所が見えるでちゅね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/5d6eb784d203e44d7e9140e67085a20e.jpg)
何これ何これ!ワクワクしてきたでちゅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ここまではよかったのです。
この後、悲劇は起きました。
だんだん慣れてきたうさ坊ははしゃぎすぎた結果、
ハーネスが木にからまりパニックで大暴れ。
そのときです。
なんとハーネスがうさ坊の体からスルリと抜け、
写真に写っているような木のしげみの中へ脱走!
いくら呼んでも出てきてはくれず、
しげみに入ることもできず、
パパママは必死になってなんとか捕獲しようと呼び続けました。
辺りは暗くなり始め、空気もだいぶ冷たくなり、
涙が出るのを堪えながら、焦りと不安と闘いました。
悪いことに、うさ坊の体の色は木のしげみとそっくり。
小さな白い尻尾と、うさ坊が動いたときに聞こえる
わずかな枯葉の音が頼りでした。
30分以上、こんな状況が続き、
遂にパパが意を決し、むりやりしげみに突入。
傷だらけになりながらも捕獲成功!
急いでキャリーに入れ、再会することができました。
泣きそうなママとはうらはらに、
うさ坊はしげみの中で木や草にあごスリをしたり
とても楽しそうでした・・・。
今回の事件でハーネスの意外な危険性と、
うさ坊が一瞬でもいなくなったときの悲しみを経験しました。
ハーネスをつけたからといって、安全とは限りません。
楽しいうさんぽができるように、
これからは見晴らしのいい場所、
そして最悪の事態に対処できるような
スタンバイを心がけることを、肝に銘じておきたいと思います。
どうか皆様も、こんなことにならないように
ハーネスの使い方には十分にお気をつけください。
ホントに戻ってきてくれてよかった。
もうこんな事件はまっぴらだよ、坊ぶぅ!
とんでもない事件となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/ce49e3215509dc513c662ac3f94b706a.jpg)
ここどこでちゅ?恐いでちゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4814dddc751ca1073b25e7fffeecda51.jpg)
でもこの階段を下りれば、楽しそうな場所が見えるでちゅね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/5d6eb784d203e44d7e9140e67085a20e.jpg)
何これ何これ!ワクワクしてきたでちゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ここまではよかったのです。
この後、悲劇は起きました。
だんだん慣れてきたうさ坊ははしゃぎすぎた結果、
ハーネスが木にからまりパニックで大暴れ。
そのときです。
なんとハーネスがうさ坊の体からスルリと抜け、
写真に写っているような木のしげみの中へ脱走!
いくら呼んでも出てきてはくれず、
しげみに入ることもできず、
パパママは必死になってなんとか捕獲しようと呼び続けました。
辺りは暗くなり始め、空気もだいぶ冷たくなり、
涙が出るのを堪えながら、焦りと不安と闘いました。
悪いことに、うさ坊の体の色は木のしげみとそっくり。
小さな白い尻尾と、うさ坊が動いたときに聞こえる
わずかな枯葉の音が頼りでした。
30分以上、こんな状況が続き、
遂にパパが意を決し、むりやりしげみに突入。
傷だらけになりながらも捕獲成功!
急いでキャリーに入れ、再会することができました。
泣きそうなママとはうらはらに、
うさ坊はしげみの中で木や草にあごスリをしたり
とても楽しそうでした・・・。
今回の事件でハーネスの意外な危険性と、
うさ坊が一瞬でもいなくなったときの悲しみを経験しました。
ハーネスをつけたからといって、安全とは限りません。
楽しいうさんぽができるように、
これからは見晴らしのいい場所、
そして最悪の事態に対処できるような
スタンバイを心がけることを、肝に銘じておきたいと思います。
どうか皆様も、こんなことにならないように
ハーネスの使い方には十分にお気をつけください。
ホントに戻ってきてくれてよかった。
もうこんな事件はまっぴらだよ、坊ぶぅ!
30分は長かったでしょ?
チロルの前に飼っていたシマリスが、病院のレントゲンの機械の中に入って、その時は2時間くらい?出てこなくて、不安だったわ。。。
その間、そのレントゲン部屋を貸切にしてもらわないとダメだったし。。。
うちは、純ちゃんが連れて行かないのよ。 危ないって。
逃げたうさ坊は、楽しかったのね~
ビックリだけど、トラウマにならないから、よかった♪
お願いだから出てきて、と何度も心の中で叫び続け、無我夢中でした。
無地に捕獲したときは、涙が出そうで・・・。
気付いたら手も真っ赤、足は冷え感覚がなくなって、体中に枯葉をつけていました。
それでも嬉しくて。
2時間なんてきっと私だったら狂ってしまう。
うさ坊はパラダイス気分だったみたいです
読みながら、ハラハラ・ドキドキでしたよ~。
でも、無事に戻ってよかった!
うさ坊は、ママさんやパパさんの不安をよそに
冒険気分で遊んでいたのね(モゥッ!!)
ほんと、ささいな事でパニックになって
普段では考えられないようなパワーを出す時が
あるから、気を付けないとね。
せっかくこれから暖かくなるのに。
cocoaくんはうさんぽしないんです?