藤森神社に行った後この2つの場所にも立ち寄りました。

全長356.5㍍、木津川にかかる日本最長級の木橋

正式名→府道八幡城陽線上津屋橋
⬆️わかりにくいかも知れませんが手前が浜茶奥に流れ橋、この「流れ橋と浜茶」の景観が日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」認定ストーリーに登録されてます。




そして特別御朱印も頂に🙇♀️


【流れ橋】
時代劇のロケで使われる事もしばしば見た方もあるかも…。

全長356.5㍍、木津川にかかる日本最長級の木橋

正式名→府道八幡城陽線上津屋橋
通称→流れ橋

⬆️わかりにくいかも知れませんが手前が浜茶奥に流れ橋、この「流れ橋と浜茶」の景観が日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」認定ストーリーに登録されてます。
【石清水八幡宮】
今回で2回目の参拝になります。
⬇️工事中でした



御朱印を貰いに行って来ました。

そして特別御朱印も頂に🙇♀️

6/7の参拝になります。晴れて良かったです。
