益田から出雲へゆっくり9号線を走っています。
すばらしい景色が流れて行きます。
あまりによかったところは
ちょっとよって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/728ce5f44ee76ac908b75813090800ad.jpg)
こんなにたくさんの
風力発電機があるのを
見たのははじめてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/0f9d4b8af04de965e0b9c7b53e9d33e7.jpg)
ちょっとよって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/8294462cc3483c45b54846c4fce59fbc.jpg)
走っていると
島根県大田市にある世界遺産を見つけ
石見銀山(いわみぎんざん)に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/570c0ec8c605aeabaa253fdb4a8c96b6.jpg)
石見銀山遺跡は、
2007 年7 月に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、
国内では14 件目、鉱山遺跡としてはアジアで初めての世界遺産に
登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/1bb775d5aed37efceb0e74f06fe809b0.jpg)
登り窯がありました。きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/6d848124da3193d94b5e3ec2f2ceba2c.jpg)
ここも世界遺産の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/2ccf50bcee6e72eb000f95c67d812d1a.jpg)
龍の開いた口に見えますか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/926534615c3742ceb32b31cd7049c532.jpg)
鳴く砂
仁摩サンドミュージアム
島根県大田市仁摩町天河内に ある砂の博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/0b1910f113335fdcaba553af9e5bc781.jpg)
すばらしい景色が流れて行きます。
あまりによかったところは
ちょっとよって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/728ce5f44ee76ac908b75813090800ad.jpg)
こんなにたくさんの
風力発電機があるのを
見たのははじめてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/0f9d4b8af04de965e0b9c7b53e9d33e7.jpg)
ちょっとよって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/8294462cc3483c45b54846c4fce59fbc.jpg)
走っていると
島根県大田市にある世界遺産を見つけ
石見銀山(いわみぎんざん)に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/570c0ec8c605aeabaa253fdb4a8c96b6.jpg)
石見銀山遺跡は、
2007 年7 月に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、
国内では14 件目、鉱山遺跡としてはアジアで初めての世界遺産に
登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/1bb775d5aed37efceb0e74f06fe809b0.jpg)
登り窯がありました。きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/6d848124da3193d94b5e3ec2f2ceba2c.jpg)
ここも世界遺産の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/2ccf50bcee6e72eb000f95c67d812d1a.jpg)
龍の開いた口に見えますか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/926534615c3742ceb32b31cd7049c532.jpg)
鳴く砂
仁摩サンドミュージアム
島根県大田市仁摩町天河内に ある砂の博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/0b1910f113335fdcaba553af9e5bc781.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます