S作くん

ありがとう永遠の友よ

500系は2往復残って末

2008年11月16日 | Weblog
あえてアニオタ向けの動画

何故北斗星を1本減らした!!

たまにはくそがきむけのどうがでも



どうも好きな新幹線は500系のS作でつ
なんであんなカッコイイ新幹線をこだまにしやがった
あれはのぞみだからイイのに
あれこそJR西日本至上最高の新幹線だって言うのに・・・
ってこれじゃあ漏れが横見サンみたいじゃないか
・・・何?これじゃあ500系の魅力がよく分からないだと・・・
はいはい拾えば医院だろ、拾えば

電車でGO!新幹線 山陽新幹線編 ムービー集



なに?これでも解らないだと・・・
じゃあ大百科から
500系とは、JR西日本の新幹線車両である

概要

1997年に登場。新幹線で初めて300km/h運転を行う。その駅間での速さからギネスにも登録された。
戦闘機のような前面形状が特徴で、そのデザインは子供層を中心に好評を博した。新幹線車両としては久々のブルーリボン賞受賞も果たした。
しかし、開発費の高騰と東海道区間では性能を生かしきれなかったことから少数生産されたのみである。
また、座席の配置が他の形式と異なることや300km/h運転の可能なN700系の登場などから全9編成中5編成が山陽新幹線内のこだま(8両・V編成)に順次転用され、勇退する0系の後を引き継ぐ。


ホントに勿体ないだろコレ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿