どうもドンキでROBOT魂ドラえもんが980円で売られていたので衝動買いしたS作でつ
というワケでウイングゼロとイカ娘を踏み倒して今更ドラえもんをいじり田尾始末
ROBOT魂というのはバンダイのハイターゲット向けのアクションフィギュアなのでつ
最大の特徴が極めてマニアックな所でつかね
普段プラモでリリースされないようなレグナントやウァッドから
むしろされていない金ジムやGNフラッグとMSV組とか
V2アサルトバスターガンダムやバイアラン・カスタムみたいに出されて発狂しがちな物とか
ガガといいマゼラアタックといいボン太くんまで斜め上をいくようなラインナップがされていまつ
いっそデスペラードやEx-Sガンダムとデストロイガンダムを出してくれてもいいのよ
ただS.Hフィギュアーツ同様ウェブ限定が多いのが難点でつが
主にラインナップされている作品はガンダムはもちろん、あまりロボットがピックアップされないコードギアスや本格派リアル系からトンデモ兵器、マスコットまであるフルメタや独特なデザインがカッコイイエルガイム、生物的なオーラバトラーが魅力のダンバイン、装備からするとリアル系のように見えてスーパー系(主にサイズが)なファフナー等がリリースされていまつ、
漏れがROBOT魂のフィギュアで持っているのはフル稼働しすぎなガンダム(初版)とアーバレストのΛドライバ版を持って松
個人的にはジムスナイパーとGN-X指揮官来が欲しかったので都賀
ネット限定だったり買う時期を逃していたりと持ってないでつ
つーわけでとっとと遊び末。ちなみにのび太も投げ売りされていたのでつが、表情が物足りないので買ってないでつ
プロポーションは極めて高いでつね。なんというか劇中そのまま飛び出してきた感じでつ
デザインは観ての通りシンプル故に動かしにくそうな外見をしていまつが
この通り前に引き出すことができまつ
肩も
グイっと揚げて
水平に伸ばす事が出来末
足は観ての通り足首もなく設置制は極めて悪いでつが・・・
このとおりかなり前に出すことができまつ
可動性はこんなカンジ。ライダーキックやコークスクリューパンチは出来ませんがデザインを考えればよく動く方でつね
また表情パーツも豊富で
D-RYIMANS「ワハハハ、なんてポンコツだ。ザマァねぇなwww」
ゴーストファイター「この私を侮辱するか!!(^ω^#)ビキビキ」
D-RYIMANS「僕をタヌキだというが、おまえのほうがタヌキだ」
アカハナ「おまえが言うか!」
といったコントが出来末 つーかガンプラとのサイズ差スゲェ
また付属品も豊富で
手が磁石になっていて
大好物のどらやきを取り付けられ、
スモールライトを取り付け、お台場ガンダムもこのサイズに
アカハナ「ジャブローに行きたいんだが」
D-RYIMANS「どこでもドア~」
ポロリはしやすいのでつが空気砲もついてきて 極めつけは
D-RYIMANS「ギャー!ネズミーーー!!」
とかなり遊べ松 今回はココまで次はウイングゼロを買ったら揚げるかもしれません
(2012年7月29日追記)
魂ウェブでまさかの青ざめる前のドラえもんがメッキ仕様で受注されていまつ
流石に漏れは買いませんが
というワケでウイングゼロとイカ娘を踏み倒して今更ドラえもんをいじり田尾始末
ROBOT魂というのはバンダイのハイターゲット向けのアクションフィギュアなのでつ
最大の特徴が極めてマニアックな所でつかね
普段プラモでリリースされないようなレグナントやウァッドから
むしろされていない金ジムやGNフラッグとMSV組とか
V2アサルトバスターガンダムやバイアラン・カスタムみたいに出されて発狂しがちな物とか
ガガといいマゼラアタックといいボン太くんまで斜め上をいくようなラインナップがされていまつ
いっそデスペラードやEx-Sガンダムとデストロイガンダムを出してくれてもいいのよ
ただS.Hフィギュアーツ同様ウェブ限定が多いのが難点でつが
主にラインナップされている作品はガンダムはもちろん、あまりロボットがピックアップされないコードギアスや本格派リアル系からトンデモ兵器、マスコットまであるフルメタや独特なデザインがカッコイイエルガイム、生物的なオーラバトラーが魅力のダンバイン、装備からするとリアル系のように見えてスーパー系(主にサイズが)なファフナー等がリリースされていまつ、
漏れがROBOT魂のフィギュアで持っているのはフル稼働しすぎなガンダム(初版)とアーバレストのΛドライバ版を持って松
個人的にはジムスナイパーとGN-X指揮官来が欲しかったので都賀
ネット限定だったり買う時期を逃していたりと持ってないでつ
つーわけでとっとと遊び末。ちなみにのび太も投げ売りされていたのでつが、表情が物足りないので買ってないでつ
プロポーションは極めて高いでつね。なんというか劇中そのまま飛び出してきた感じでつ
デザインは観ての通りシンプル故に動かしにくそうな外見をしていまつが
この通り前に引き出すことができまつ
肩も
グイっと揚げて
水平に伸ばす事が出来末
足は観ての通り足首もなく設置制は極めて悪いでつが・・・
このとおりかなり前に出すことができまつ
可動性はこんなカンジ。ライダーキックやコークスクリューパンチは出来ませんがデザインを考えればよく動く方でつね
また表情パーツも豊富で
D-RYIMANS「ワハハハ、なんてポンコツだ。ザマァねぇなwww」
ゴーストファイター「この私を侮辱するか!!(^ω^#)ビキビキ」
D-RYIMANS「僕をタヌキだというが、おまえのほうがタヌキだ」
アカハナ「おまえが言うか!」
といったコントが出来末 つーかガンプラとのサイズ差スゲェ
また付属品も豊富で
手が磁石になっていて
大好物のどらやきを取り付けられ、
スモールライトを取り付け、お台場ガンダムもこのサイズに
アカハナ「ジャブローに行きたいんだが」
D-RYIMANS「どこでもドア~」
ポロリはしやすいのでつが空気砲もついてきて 極めつけは
D-RYIMANS「ギャー!ネズミーーー!!」
とかなり遊べ松 今回はココまで次はウイングゼロを買ったら揚げるかもしれません
(2012年7月29日追記)
魂ウェブでまさかの青ざめる前のドラえもんがメッキ仕様で受注されていまつ
流石に漏れは買いませんが
ガンプラ・ガンダムファンです