どうもS作でつ昨日茨城に行っていきmaster
今回はフリー区間が茨城県あたりまでなので結城駅に逝きマスタ
早速最初に乗る車両は・・・
なんだよE501刑化よ・・・
ちなみにこのE501系はもともとトイレがナイな車両だったらしいでつ
まあ流石に改造されてマシにはなりマスタがね
ようやく目的地の勝田についたのでつがついた直後に発車していたので時間を潰しますた
いや~栃木と違って個性的な列車があってイイネ!
そんで茨城交通の列車がやってきたので津賀
この3710系は茨城交通湊線らしい名前なのはいいので津賀
残念ながら内装がオーーーーーーーーーールロングシートだったのでがっくりしますた・・・
さらに改良(されたのか・・・)された派生型のキハ37100系もありまつこれもオールロングでつが・・・
そんで終着駅の阿字ヶ浦駅に突きマスタ
なんなんだアノボロイ車両は・・・
海をみて暇を潰して
なんとこんなどこにでもいるヘタレの漏れが
茨城交通湊線でキハ2000系に乗れmaster!!
床は、木になっていて、イスは普通のクロスシート
という古くなっており座り心地も(・∀・)イイ!!かんじですた。
個人的にはキハ200系に乗りたかったがな
ちなみにそのあと水戸に逝きこういう店で
駅弁を嘗て
鹿島海浜鉄道という路線にも逝ったのですが
何か面白みがなかったでつ!!
またフリーエリアが水戸線の小田林駅までなので降りたので津賀・・・
無人駅とは知らずそのまま小山まで歩きマスタ・・・
小山までいれろYO・・・
では今日はこの編で
オマケ
今回はフリー区間が茨城県あたりまでなので結城駅に逝きマスタ
早速最初に乗る車両は・・・
なんだよE501刑化よ・・・
ちなみにこのE501系はもともとトイレがナイな車両だったらしいでつ
まあ流石に改造されてマシにはなりマスタがね
ようやく目的地の勝田についたのでつがついた直後に発車していたので時間を潰しますた
いや~栃木と違って個性的な列車があってイイネ!
そんで茨城交通の列車がやってきたので津賀
この3710系は茨城交通湊線らしい名前なのはいいので津賀
残念ながら内装がオーーーーーーーーーールロングシートだったのでがっくりしますた・・・
さらに改良(されたのか・・・)された派生型のキハ37100系もありまつこれもオールロングでつが・・・
そんで終着駅の阿字ヶ浦駅に突きマスタ
なんなんだアノボロイ車両は・・・
海をみて暇を潰して
なんとこんなどこにでもいるヘタレの漏れが
茨城交通湊線でキハ2000系に乗れmaster!!
床は、木になっていて、イスは普通のクロスシート
という古くなっており座り心地も(・∀・)イイ!!かんじですた。
個人的にはキハ200系に乗りたかったがな
ちなみにそのあと水戸に逝きこういう店で
駅弁を嘗て
鹿島海浜鉄道という路線にも逝ったのですが
何か面白みがなかったでつ!!
またフリーエリアが水戸線の小田林駅までなので降りたので津賀・・・
無人駅とは知らずそのまま小山まで歩きマスタ・・・
小山までいれろYO・・・
では今日はこの編で
オマケ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます