~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『君が代を考える』

2015年02月16日 | 音楽特集
先日の4連休にネットを徘徊してると気になる
記事に目がいった!
しっかり読むと『君が代』の記事だった。
実は自分この『君が代』を国歌とする事に反対派だった。
こう見えても歴男なので(笑)
しかし、この『君が代』の歴史って調べたことがない
スポーツの表彰式でこれを聴くのも嫌だった!
娘達の入学式・卒業式で国歌斉唱で立たない先生を
探してたな。
自分は右でも左でも赤でもないが戦争は大反対です。
前戦争時に『君が代』は軍歌の如く使われたようで
そのイメージが自分にあり
『君が代』=戦争と・・・
しかし、これを見ると目からうろこ!
諸説いろいろあるからどれが正しいとは言えないが
それぞれの考えで良いのでは・・・
自分は少し勉強になったな!
『君が代』を考え直したね!



話のネタに一度ご覧下さい。
今日は難しいお話でしたが『君が代』も音楽だからね(笑)

さて本日はお休みです。
風が相変わらず強いが気温は高目です。
お出かけは注意して下さい。
先日、借りたオフコースのアルバム最悪だったので
昨日、オフコースシングルスってアルバム借りました。
こっちの方が断然良いです。音も選曲はシングルの羅列だが
バランスが良い。これなら許せるがこれは企画盤です。
一度、ご賞味ください。