おはようございます♪
朝晩の寒さが日々きつくなって来ましたね!
日曜日には札幌でも初雪の予報も?
嫌ですね!北海道で一番辛い季節ですね!
さて、今日は2015年10月21日です。
もう、あちらこちらで話題になっていますが
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年)で
主人公のマーティとドクが1985年から
タイムスリップした日が今日2015年10月21日なのです。

映画の中の2015年で描かれていた未来はどこまで実現したか?
興味ある記事がありましたのでご紹介します。
映画の中で描かれた世界ではまずはこれでしょう!
「大画面の薄型テレビ」と「ビデオ通話」
薄型テレビはすでに一家に一台の時代になってますね!
ビデオ通話も「スカイプ」「LINE」「FaceTime」などが登場
テレビに映し出すことも可能ですね!
次にタブレット型「コンピュータ」
これもすでに開発されPCと肩を並べる存在ですね!
自分も使ってますよ!
メガネ型「コミュニケーションツール」
これもすでに発売されてますね・・・凄いぞ!
「ホログラフィックディスプレイ」
空中に3D映像を映し出すものです。
これも着々と実用化に向けて開発が進んでます!
3Dテレビはすでに使ってる家庭もありますね!
次は「自動靴ひも調整機能付きスニーカー」
これはないだろう・・・いや、いやありました。
ナイキが発売した「自動でヒモが締まるナイキ製シューズ」
えっ!ホントに!!!驚きですね!
「自動乾燥機能付きジャケット」・・・
さすがにこれはまだありませんね!
他にもまだまだありますが・・・
監督のロバート・ゼメキスのアイデアは素晴らしかったですね。
今日はその日です。
あなたの近くにマーティとドクが現れるかもしれませんよ(笑)
子供の頃見た「鉄腕アトム」の時代にも近づいてますね!
手塚治虫も恐るべしですよね!
3番目に嫌いなうさぎさん球団の監督に
天才高橋由伸外野手(40)がなりそうですね!
選手としては大変好きな選手ですが・・・早すぎない?
まだまだ、選手で活躍できるしチームには選手として必要では?
まして、前任の監督が「欲しい、欲しい病」で
若手が全く育っていない・・・過去にもこんなことが
1975年、前年にV10を逃したうさぎさんチーム
この年から長嶋茂雄さんが38歳か39歳で監督就任!
しかし前任者が若手育成をやらなかったため
年老いたV9戦士で戦い最下位であった。
歴史は繰り返すのかな?嫌いな事には変わりませんが・・・
がんばれ!由伸!

まあ、他球団の事心配するよりファイターズだね!
栗山さん続投が正式に決まりました!
お友達内閣をやめて白井さんをヘッドコーチに!
そして、優秀な投手コーチを招聘しましょう!
投手王国になる可能性大ですよ!
そうすれば柔い銀行にも勝てますよ!
よろしくお願いいたします。
今朝は超眠た~い!!!
それでは・・・また、あした!
朝晩の寒さが日々きつくなって来ましたね!
日曜日には札幌でも初雪の予報も?
嫌ですね!北海道で一番辛い季節ですね!
さて、今日は2015年10月21日です。
もう、あちらこちらで話題になっていますが
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年)で
主人公のマーティとドクが1985年から
タイムスリップした日が今日2015年10月21日なのです。

映画の中の2015年で描かれていた未来はどこまで実現したか?
興味ある記事がありましたのでご紹介します。
映画の中で描かれた世界ではまずはこれでしょう!
「大画面の薄型テレビ」と「ビデオ通話」
薄型テレビはすでに一家に一台の時代になってますね!
ビデオ通話も「スカイプ」「LINE」「FaceTime」などが登場
テレビに映し出すことも可能ですね!
次にタブレット型「コンピュータ」
これもすでに開発されPCと肩を並べる存在ですね!
自分も使ってますよ!
メガネ型「コミュニケーションツール」
これもすでに発売されてますね・・・凄いぞ!
「ホログラフィックディスプレイ」
空中に3D映像を映し出すものです。
これも着々と実用化に向けて開発が進んでます!
3Dテレビはすでに使ってる家庭もありますね!
次は「自動靴ひも調整機能付きスニーカー」
これはないだろう・・・いや、いやありました。
ナイキが発売した「自動でヒモが締まるナイキ製シューズ」
えっ!ホントに!!!驚きですね!
「自動乾燥機能付きジャケット」・・・
さすがにこれはまだありませんね!
他にもまだまだありますが・・・
監督のロバート・ゼメキスのアイデアは素晴らしかったですね。
今日はその日です。
あなたの近くにマーティとドクが現れるかもしれませんよ(笑)
子供の頃見た「鉄腕アトム」の時代にも近づいてますね!
手塚治虫も恐るべしですよね!
3番目に嫌いなうさぎさん球団の監督に
天才高橋由伸外野手(40)がなりそうですね!
選手としては大変好きな選手ですが・・・早すぎない?
まだまだ、選手で活躍できるしチームには選手として必要では?
まして、前任の監督が「欲しい、欲しい病」で
若手が全く育っていない・・・過去にもこんなことが
1975年、前年にV10を逃したうさぎさんチーム
この年から長嶋茂雄さんが38歳か39歳で監督就任!
しかし前任者が若手育成をやらなかったため
年老いたV9戦士で戦い最下位であった。
歴史は繰り返すのかな?嫌いな事には変わりませんが・・・
がんばれ!由伸!

まあ、他球団の事心配するよりファイターズだね!
栗山さん続投が正式に決まりました!
お友達内閣をやめて白井さんをヘッドコーチに!
そして、優秀な投手コーチを招聘しましょう!
投手王国になる可能性大ですよ!
そうすれば柔い銀行にも勝てますよ!
よろしくお願いいたします。
今朝は超眠た~い!!!
それでは・・・また、あした!