~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『吉田拓郎新譜!』

2018年08月25日 | 音楽
おはようございます(^-^)v♪
昨日は台風の前の静けさか?
穏やかな朝でした。
朝4時半から1時間半もかけて歩くリハビリをしました。
目標10000歩完歩!
朝4時半からかよ(笑)
今朝は台風崩れの低気圧で朝の歩くリハビリは無理かな?
今日の最高気温は27℃、最低気温は22℃の予想です。
台風崩れの影響?雨です。
現在の江差です。
気温は21,8℃です。


さて昨日、吉田拓郎の新譜『From T』を予約しました。
dマーケットでポイントで予約しました。
ポチッとするだけで良いんだから便利だよね!
8月29日の発売日に到着定。
3枚組らしい。
これも宅配TSUTAYAに登録してある。
やはり持っていたいアルバム。
楽しみだな!待ち遠しいな!

次はASKAのベストアルバムですね。
ボイント貯めないと10月まで貯まるかな?


さて、今日はCHAGE&ASKAの誕生日です。
高校の同級生同士で結成し、1979年に「ひとり咲き」でデビュー。
1980年「万里の河」、1986年「モーニングムーン」がヒット。
1991年に「SAY YES」がオリコンチャート13週連続1位を獲得し、
ダブルミリオンを記録し、1992年にはアルバム『SUPER BEST II』もダブルミリオンを記録し、アルバム年間1位を獲得。
彼等との出逢いは高校を卒業し職もなくぶらぶらしてる時
友達の家で聴いた「ひとり咲き」に惹かれそれから
聞くようになる。
ザ・フォークシンガーの2人に自分達を重ね
すっかり填まった。
まあ、ASKAは悪いことはしたけど音楽は別物だと思う。
良い音楽は良いので頑張って欲しいな。
そしてもう一度CHAGE&ASKAを
見せて欲しいな。
そして、我々に勇気を与えて欲しいな。

さて、いつもと順番か違うけどこれ!
今日の懐かしの一曲です。
今日はもちろんこれです。

CHAGE&ASKAのデビュー曲
ひとり咲きです。
この曲はターニングポイントの一曲です。
出逢いは大きいな。
目を閉じてお聞きください。

さて、Fightersです。
もうダメですね。
3位に陥落です。
昨日からは鷲さんチームとの対戦でした。
嫌な予感しますね。
結果はご覧の通り

日本ハムが連敗を5で止めた。
日本ハムは初回、淺間の先頭打者本塁打で先制する。
そのまま迎えた3回裏には、レアードと清宮の
連続適時打で2点を挙げ、リードを広げた。
投げては、先発・堀が7回1失点の好投で今季2勝目。
今日も鷲さんチームとの対戦です。
今日の先発は彼です。

勝ってくれ!

さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。

自分の好きなアルバムです。
CHAGE&ASKAのPRIDEです。
彼等の10周年のアルバムで12枚目のアルバムです。
2枚組で1枚目はオリジナル
2枚組は過去の曲の新録音。
大好きなアルバムです。

それでは・・・また(^-^)v