~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『冬至』

2018年12月18日 | 音楽
おはようございます(^-^)v♪
昨日は暖かったのか雨が降っていました。
今日も気温は下がるがあまり低くならないようだ。
今日は週一度のディサービスの日です。
今週も頑張って体操してきます。
今日の最高気温は1℃、最低気温は-1℃の予想です。
日の出午前07時00分
日の入午後04時00分です。
ついに日の出が07時に!
冬至は22日です。
現在の札幌です。
気温は0.1℃です。
積雪深は12cmです。


2018年12月18日の朝です。
午前06時の札幌市白石区の空です。雪かなり降りました。


さて、昨日の懐かしの一曲スペシャルは如何でした。
仲間内はみなミュージシャンなのでコピーして下さい(笑)
また来年は良い曲を探していて旅しますね。

さて、昨日は一月から始まる訪問看護の契約やら説明を
してもらう会議でした。
が、自分のケアマネージャーの人が体調不良で延期に!
一月から始まる訪問看護は看護というよりは冬道を
歩く訓練とふらつきを治す訓練です。

さて、今日から日の出がついに07時になりました。
今年の冬至は来週22日です。
二十四節気の第22。
北半球ではこの日が一年のうちで最も昼の時間が短い。
今度は少しずつ朝が早くなります。
冬至には小豆カボチャを食べて柚子のお風呂に入り
無病息災を祈ります。

カボチャと柚子の準備はいいですか?

一昨日の平岸のガス爆発は凄かった。
音が白石区の家まで聞こえた。
平岸3条8丁目と言えば自分が
札幌に最初に住んだのが
平岸3条9丁目だから近いね。
あの辺り懐かしいな。

さて、久々Fightersです。
先発の柱上沢君と共に大活躍したマルちゃんこと
マルチネスの残留が決まりそうです。
なかなか決まらず心配しましたがメジャーを棄ててFightersへ!

良かった。

さて、今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。

back numberのヒロインです。
全く知らなかったバンドですが先日ラジオでききました。
裏声が良い曲ですね。

さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。

自分の好きなアルバムです。
村下孝蔵さんの哀しい恋の歌です。
いわゆるベストアルバムです。
名寄赴任時聞きたくて買ったアルバム。
旭川にフォークジャンボリーと言うライブハウスかあり
そこのマスターの村下が
最高に上手く大好きです。

それでは・・・また(^-^)v