~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年10月16日(月) (置手紙/かぐや姫)

2023年10月16日 | 音楽
拙いブログで心苦しいですが
ランキングに参加中です。
クリックして応援お願いします!
札幌市ランキング

---札幌の天気予報---
(白石区北郷)
(午前04時40分現在)
☁/☀
曇り時々晴れ
予想最高気温 +17.0℃
予想最低気温 +09.0℃
予想降水確率(前) 040%
予想降水確率(後) 040%
日の出時間 05時48分
日の入時間 16時52分
(ウェザーニュース調べ)
---現在の札幌市---
(白石区北郷)
曇り
気温+12.7℃
湿度 097%
(ウェザーニュース調べ)
タイトル画像は
現在の札幌市です。
HBCライブカメラより
/////////////////////////////////////////////
---毎日更新中---
〈10月16日(月)〉
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フォロワーの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します(^.^)♪

おはようございます。
すっきり目覚めましたか?

新しい週が始まりました。
週の始まりは何曜日?
週の始まりは国際標準化では
月曜日らしい。
////////////////////////////////////////////
---今日の話題---
昨日の札幌は☀ていたが
やがて☁ってきました。
最高気温22.3℃
最低気温10.1℃でした。
昨日は
宅配TSUTAYA
返却ついでにブラブラ
散歩してきました。

今日の天気は上記の
天気予報をご確認下さい。
今日は
週末の見逃したテレビ番組を
TVerで視聴しょう。
「おいしい給食Season3」も
始じまったようです。

週の始まりはいつなのか?
今まではは仕事上ずっと
月曜日始まりだった。
カレンダーもずっと月曜日
始まりのものを使ってた。
しかし、退職してからは
日曜日始まりの物を使ってるが
慣れなくて見間違えする。
国際規格は「ISO8601」で、
曜日のコードが定められ、
月曜日が1で、
日曜日が7とされ、
月曜日を週の最初の日と
とらえています。
しかし、広辞苑では
日曜日が始まりのようだ。
まあ、その人の都合で
月曜日始まりでも
日曜日始まりでも
良いんではないかな?

///////////////////////////////////////////
---今日は何の日---
10月16日
「グリーンリボンDAY」
東京都港区海岸に
事務局を置き、
臓器移植の斡旋を行
公益社団法人・日本臓器移植
ネットワークが制定。
日付は「臓器移植法」が
施行された1997年10月16日に由来する。また、10月は
「臓器移植普及推進月間」
でもある。
引用元
グリーンリボンキャンペーン
日本臓器移植ネットワーク

///////////////////////////////////////////
---今日の音箱---
-541曲目のご紹介-

かぐや姫の
「置手紙」です。
1974年9月15日発売の
第二期かぐや姫の2枚目の
LIVEアルバム
「かぐや姫LIVE」に収録。
この曲はLIVE音源しか
存在しない。
正やんの跳ねる
スリーフィンガーの真骨頂
3人のコーラスアンサンブルも
素晴らしい1曲。
///////////////////////////////////////////
---1年前のブログ---
-備忘録-
22年10月16日(微笑がえし/キャンディーズ) - ~俺達の時代を忘れないで・・・~

22年10月16日(微笑がえし/キャンディーズ) - ~俺達の時代を忘れないで・・・~

※画像は「みさきのイラスト素材」様からお借りしています。一日一回ポチッとしてね。ご協力をお願いします‼️↓↓↓↓↓北海道ランキングフォークソングランキング✴毎日更...

goo blog

*一部画像は削除してます。
///////////////////////////////////////////
最後までお読み頂き
ありがとうございます。

ここにご訪問して頂いた
皆様にとって今日という一日が
特別にHappyで素敵な一日に
なることをお祈りしています。

また、明日ここで
お逢いしましょう!
それでは・・・また(^.^)

*誤字・脱字はご了承下さい。
///////////////////////////////////////////