🌟毎日更新中🌟
毎日100件のリアクションを目標!
ご協力をお願いします。
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は10℃
最低気温は-2℃
(日の出・日の入)
日の出06時03分
日の入17時29分
(午前05時00分現在の札幌市)
気温は-1.1℃
積雪深は69cm
*STVのライブカメラより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
人気ブログランキング札幌カテゴリーまた、また4位に後退しました。ご協力お願いいたします。(一時2位だったのに)
goo Blogのリアクションは土曜日と日曜日に100件突破しました。ご協力感謝します。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌はピカピカの晴れで気温も6℃まで上がりました。した。gappeさんは今日行く年金相談の準備をしていました。
それと、母の腕時計の電池が切れ預かっていたので、次女が電池交換をしてきたので施設に届けてきました。
今日も晴れで気温も10℃まで上がる予報です。gappeさんは年金事務所に年金事がよくわからないので障害年金のことも年金相談に行ってきます。
あまり迷惑メールが多くて困り果てる!一度は少なくなった金運大鑑定」の迷惑メール。
一日30通ぐらいくる。
土曜日にドコモの遠隔操作何とかに電話して迷惑メール対策の設定を診て貰い足りない設定を遠隔操作でして貰うがまだ来るので一番やりたくなかった迷惑メール設定をした。
メールアドレス変えてもくらしいのでメールがパソコンから発信されるものを全部止めた。
アマゾン、TSUTAYAのメールはサイトで確認するとして迷惑メールが来なくなればストレスも無くなるだろう。設定をしてから迷惑メールは来てない。試しにパソコンからスマホにメールしてみるがやはり届かない。しばらくしたら元に戻そうと思う。これがダメならメールの使用停止しかない。でも迷惑メールに負けたくない。
gappeさんの奥の手に勝てるか?迷惑メール!勝負!
「今日は何の日」です。
03月06日は「啓蟄」です。
「啓蟄(けいちつ)」は、「二十四節気」の一つで第3番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が345度のときで3月5日頃。
「啓蟄」の日付は、近年では3月5日または3月6日であり、年によって異なる。2023年(令和5年)は3月6日(月)である。
啓蟄」の一つ前の節気は「雨水」(2月19日頃)、一つ後の節気は「春分」(3月21日頃)。「啓蟄」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「春分」前日までである。
大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくる頃で「啓蟄」とされる。「啓蟄」の「啓」には「ひらく、開放する」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に隠れる、閉じこもる」の意味がある。
江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」と記されている。また、柳(ヤナギ)の若芽が芽吹き、蕗の薹(フキノトウ)の花が咲く頃でもある。
札幌も「春近し」今冬は冬将軍の攻撃が昨季よりは厳しくなかった。
街に雪の壁も出来なかった。
*Wikipediaより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
gappeさんの昨日のお昼は「マルちゃん 焼そば弁当」でした。
最近、gappeさんマイブームの焼そば弁当、中華スープを
大きめのカップで作り焼そばのお伴にすると格別に合う。
昔は徹夜の友でした。
美味しく頂きました。
「焼そば弁当」
うま~い。
ご馳走様でした。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
井上陽水さんの「桜三月散歩道」です。この曲はあの名盤「氷の世界に」収録されてる。この曲を聞くと伊達の駅前の倉庫群で遊んだ幼き頃を思い出します。ホント夕方の影は長くかけ踏みしながら帰ったな。もう55年くらいもたったのか。
*アルバム「氷の世界」に収録。
井上陽水の氷の世界は名盤といわれるだけがあっていい曲ばかりですよね。久しぶりにレコードに針を落としたくなりました^_^
レコードいいですね!自分は転勤が多く
持ち歩きが大変なのでレコードは部下に譲り全てCDにしました。