🌟毎日更新中🌟
毎日100件のリアクションを目標!
ご協力をお願いします。
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は12℃
最低気温は6℃
最低気温に注目!
(日の出・日の入)
日の出06時02分
日の入17時30分
(午前04時50分現在の札幌市)
気温は6,2℃
積雪深は64cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/53629f06a5b1425c75095d99a497e7f5.jpg?1678132875)
*STVのライブカメラより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
札幌JRタワーと大丸百貨店が20周年だってさ!もう20年もたったんだね。大丸百貨店が出来て札幌の勢力地図は大きく変わったね。狸小路から大通りそして札幌駅へと人の流れは変わった。指揮者も変わらなきゃね!
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は晴れて気温も10℃まで上がり正に春でした。gappeさんは年金相談に年金事務所へ行ってきました。
今日はくもり時々晴れで気温は昨日より高い12℃の予報で雪どけが一層進みそうです。
gappeさんは昨日の年金事務所で疲れたので音楽でも聴いてリフレッシュします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/c0bdcb5f2ef1302e921aa0db73c553b7.jpg?1678050464)
さて、球春間近ですね。
今年のFightersは去年のような不甲斐ない戦いはしないで欲しいですね。裏切り者が出て行き若手オンリーのチームです。
優勝は無理としてもクライマックス進出はしてほい。何と言っても新球場です。思いっきり暴れてパリーグのダークホースになって欲しいですね。
戦力はまず投手陣です。
先発は加藤くん、上沢くん、伊藤くん、上原くん、ポンセさんあとガントさんがどのくらいやるかですね。鈴木くん、根本くん、田中くんは未知数かな?
中継ぎは吉田くん、河野くん、堀くん、宮西さん、ロドリゲスさんと頭数はいます。
そして抑えです。gappeさん一推しはメズネさんです。彼はやると思います。次に来るのは北山くんです。昨年の開幕時の投球をすれば大丈夫。石川くんも玉井くんもいますがハートが弱い。大穴は杉浦さんの抑え再チャレンジです。
次に野手陣捕手は宇佐美さんと伏見さんの併用ですね。
一塁は不動の清宮くん、セカンドは加藤くん、サードは野村くん、ショートは上川畑くん、レフトは松本くん、センター五十幡くん、ライト矢沢くんDHはアルカンタラさんと石井くんと今川くん内野バックアップは谷地さん外野バックアップは万波くんほかに沢山の選手がいるのでクライマックス進出は夢では無いとgappeさんは思う。
一番活躍を期待するのは大リーグ経験の豊富な加藤くんにgappeさんは大いに期待する。
後は新庄監督の手腕ですね。
パリーグのダークホースに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/1a4805c2840c3a7165e9c543e6041a53.jpg?1677919944)
ところで昨日の大谷くんとヌートバーさん見た!
大リーグの凄さを見せつけたね。素晴らしい選手だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/488a4fdc50ccfb7cd12a51a7d171d2a7.jpg?1678097518)
「今日は何の日」です。
03月07日は
「消防記念日」です。
1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行された。
明治以来、消防は警察の所管とされていたが、これにより条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられた。これを記念し、2年後の1950年(昭和25年)2月9日、国家消防庁(現:総務省消防庁)がこの日を「消防記念日」に制定した。広く消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としている。この日は「春季全国火災予防運動」(3月1日~7日)の最終日でもあり、全国の消防本部などにおいて、消防訓練や記念式典、消防防災功労者に対する表彰、消防のPR活動など、様々な消防関係行事が行われる。また、2018年(平成30年)に「消防組織法」が施行されて70周年を迎え、これを記念した式典や事業が開催された。
*リンク先:総務省消防庁
Wikipedia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/752525761ea9011b4b4fc55a6cdfe746.jpg?1678049206)
いつもご苦労様です。
「火の用心」「マッチ一本火事のもと」古いね。何年前!
2022年度全国統一防火標語は「お出かけは マスク戸締り 火の用心」でした。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
風の「桜の道」です。春の雰囲気プンプンの曲です。しかし、楽しい春の華やかさの中に切なさが感じる正やんの名曲です。
*アルバム「風ファースト」に収録。
いいですね~🎶正やんの少し切なくなる歌声
大谷選手もヌートバー選手
すごいです。
風のアルバムは全て持ってる大ファンです。桜の道風ファーストに収録されてる名曲だと思います。
ヌートバーは本物ですね。Fightersに来て欲しいな。大谷くんは規格外ですね。
期待通りに活躍するのは凄いですね。
感動しました。