一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓
北海道ランキング
フォークソングランキング
✴毎日更新中✴
STOP WAR‼️
NO WAR‼️
札幌の今日の最高気温は-1℃、最低気温は-5℃の予測です。
日の出午前07時01分
日の入午後04時01分
現在の札幌市です。
気温は-2.8℃です。
積雪深は34cmでした。
(午前05時30分現在)

※STVライブカメラから引用
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
昨夜はW杯3位決定戦クロアチアvs.モロッコでした。結果は2-1でクロアチアが勝ちました。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フォロワーの皆様いつもリアクションありがとうございます。
感謝します(^-^)♪
昨日の札幌は晴れのちくもりでした。気温も-1℃の真冬日でした。gappeさんは
拓郎さんのBlu-rayもう一度見てましまた。今日は 雪のちくもりの 予報です。
気温は-2℃の予報です。gappeさんゴロゴロしてます。
●★●★●★●★●★●★●★●
拓郎さんのクリスマスプレゼントのBlu-ray観ましたがやはり拓郎さん音楽遣ってるときが一番いきいきしてますね。
とっても素敵なクリスマスプレゼントでした。昨夜のオールナイトニッポンGOLD聞き退かしたのでタイムフリーでこれから聞きます。
●★●★●★●★●★●★●★●
「今日はなんの日」です。
今日12月18日は「東京駅完成記念日」の日です。1889年(明治22年)に新橋駅と上野駅を高架鉄道で結び、その中央に中央停車場を建設する計画が決定されたが、資金不足や日露戦争などで中断されていた。1908年(明治41年)に工事が開始され、6年半の歳月と280万円の費用をかけて完成し、駅名は「東京駅」と名付けられた。東京駅の位置は、江戸時代からの繁華街である京橋側ではなく、建設当時はまだ野原であった丸の内側に建設された。この場所は皇居の正面にあたり、丸の内口の中央に皇室専用の貴賓出入口が設けられた。完成式が行われた2日後の1914年(大正3年)12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。赤レンガ造りの丸の内口駅舎は建築家・辰野金吾(たつの きんご、1854~1919年)らが設計したもので、2003年(平成15年)に国の重要文化財に指定された。東京駅は「関東の駅百選」認定駅でもある。近年、赤レンガの丸の内駅舎を創建当初の本来の姿に近い形態に復原する工事が行われた。2007年(平成19年)5月30日に復原工事が開始され、約500億円という費用をかけて、2012年(平成24年)10月1日に完成した。
全く知らなかった曲です。聴いた事はあったかも知れません。イルカさんのラジオ番組ミュージックハーモニーで流れて来ました。いい曲ですね。
*アルバム「カリフォルニア・グレープフルーツ フレッシュ・オレンジジュース」に収録。
●★●★●★●★●★●★●★●
それでは・・・また(^.^)