#パル 新着一覧

ベーカリーパル再来店♪
以前の記事は此方(←此方をクリック)!通勤通り道とは言うものの終業時以降に外から覗いたら残り物の中に看板メニュー「クリームメロンパン」があるのを見つけて慌てての来店♪会計時に『クリームメロ

元パールの模様
なんだかんだで電書サブスクを消化し、『アストリッドとラファエル』も順調に視聴中。 男の子だった...

選り好みするパル
久しぶりのオカメネタです(^_^;。 秋冬はベランダで種から育てている小松菜をもらうパル@ノーマルパールオカメ(ノーマル♂に変身中)。ただ最近は少々...

ちょっとひと休み
怒濤のネタラッシュが続いたので、ちょっとオカメネタをば。 やっぱりコンデジよりiPhoneのカメラの方がパル@ノーマル...

カウンターにて
朝の鳥カゴ掃除&ミニ放鳥タイム、青菜を洗おうとして暗いキッチンに照明を点けたら、パル@ノーマルパールオカメ(※ノーマル♂に変身中)が飛んで来てキッチンカウンターの...

パルくん、間引き菜を食す2
ベランダで育てている小松菜は順調に生育中。それでまた少し間引いたら、間引き菜がそこそこ立派でした。...
<2025年福袋情報>PAL パルクローゼット 明日11/20(水)10時からスタート!
パルのブランドが11月20日10時から福袋販売スタートです。10時 チャオパニックTYPY11時 salut...

朝ごはんにサラダ
先日、「オカメが青菜を食べているところを撮れない」と嘆いておりました。 パルくん、間引き菜を食す - 潮路...

パルくん、間引き菜を食す
一ヵ月ほど前に蒔いた小松菜は今このくらいになってます。 たくさんの種を適当に蒔いて、発芽したのを少しずつ間引いてきたので...

お弁当つけて♪
「お弁当つけてどこいくの?」と子供の頃よく母に言われたものでしたが。 君のは青菜だね、パルくん。 (※お弁当...

遮光ネット(やっと)撤去
例年ならば9月の半ば前後で撤去するベランダ暑さ対策の遮光ネット。 遮光ネットを新調、…がしかし ...