おはようございます(^-^)v♪
昨日は眠れなくて朝少し遅くなってしまいました。
毎日朝の空を写真に納めてるが完全に朝でした(笑)
それから朝の歩くリハビリを実施して、朝ごはん食べて
ディサービスでした。
慌ただしく時が過ぎてしまいます。
今日の最高気温は22℃、最低気温は16℃の予想です。
お天気はくもりのようです。
現在の札幌です。
気温は17.9℃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/31ad95244f6d57c6aeca219200d92652.jpg)
さて、08月もあと僅かです。
思い出たくさん作れた夏でしたか?
自分はまだ身体の自信がない夏でしたね。
リハビリに明け暮れた夏って感じかな?
しかし、そんな中でも伊達に行けたことが
大きな収穫でした。
みんなと逢えて話もできて
とても楽しい帰省てした。
出来ればまだいたいくらいでした(笑)
去年の夏は病院で何も好きなものは食べれず
過ごしました。
今年は好きなものも食べれたし幸せでした。
また、好きなサザンオールスターズが40周年で
活動して素敵なアルバムを作成してくれた。
嬉しい限りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/1f445f89c0b0aa7cbf3b9468f27fa7c9.jpg)
また明日には拓郎師匠の新譜が届く予定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/a41140e34a21f36d260319b53a6c235b.jpg)
去年の夏とは全く違う楽しみのある夏でしたね。
まもなく自分の大嫌いな秋が来ます。
来年の復職に向けての秋・冬になると思います。
雪の前にもう一度帰省したいな。
ただひとつ残念なのはFightersです。
どうやら今年は優勝は・・・
戦力を出しすぎたかな?
谷元・陽・増井・大野だからね。
まあ、それでこの成績だから
優勝できないから
褒められないが凄いと思う。
今シーズン後戦力アップを図り今年は戦力の放出なく
来シーズンに向かって欲しいね。
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさん(53)が
亡くなった。非常に残念です。
これからのちびまる子ちゃんはどうなるのかな?
つい考えてしまうね。
しかし、早いね!早すぎますね!終らないで欲しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/c5edad27431d2c8ff005ff342124faf9.jpg)
ASKAが09月の執行猶予が切れるのを待って
いよいよ本格的に活動するようだ。
ここできになるのがCHAGE&ASKAだ!
再始動はあるのか?
いつなのか?
実際再始動する寸前で今回の事件だ!
障害はひとつずつクリアされている。
再始動のカウントダウンは始まってるのか?
知っているのは彼等二人だけだね。待ってるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/5eb989f3166683979c3cdff7368d0197.jpg)
いけないことだと思いながらどら焼きを1個頂いた(笑)
旨かった!死んだら食えないからね。
さて、Fightersです。
清宮くんの高卒03試合連続猛打賞はどうだったか?
昨日からオリックスとの対戦でした。
結果ご覧の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/2642c316750f0ab40fb4d511830a38e8.jpg)
日本ハムは初回、1死一三塁から中田が犠飛を
放ち先制する。
3回表には、大田泰の適時打が飛び出し、追加点を挙げ
投げては、先発・ロドリゲスが5回無失点の好投で
来日初勝利。
敗れたオリックスは、先発・東明が試合をつくるも、
打線が散発4安打と沈黙した。
今日は試合がないのですが明日はまたオリックスとの
対戦です。変則です。
金曜日からはカモメさんチームと3連戦です。
さて、今日懐かしの一曲です。今日はこれです。
桑田佳祐の100万年の幸せです。
さくらももこさんが亡くなったのでお悔やみ。
桑田佳祐さんが歌ったちびまる子ちゃんの中の曲。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/4a2b9b5b70006499d08bc75628d176ab.jpg)
自分の好きなアルバムです。
イーグルスのGREATEST HITSです。
彼等の初期のベストアルバムです。
あのマイケルジャクソンのスリラーを抜いて
全世界一になったアルバムです。
エレキとアコギのアンサンブル、
コーラスワークが素晴らしいバントです。
マイブームの一枚。
それでは・・・また(^-^)v
昨日は眠れなくて朝少し遅くなってしまいました。
毎日朝の空を写真に納めてるが完全に朝でした(笑)
それから朝の歩くリハビリを実施して、朝ごはん食べて
ディサービスでした。
慌ただしく時が過ぎてしまいます。
今日の最高気温は22℃、最低気温は16℃の予想です。
お天気はくもりのようです。
現在の札幌です。
気温は17.9℃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/31ad95244f6d57c6aeca219200d92652.jpg)
さて、08月もあと僅かです。
思い出たくさん作れた夏でしたか?
自分はまだ身体の自信がない夏でしたね。
リハビリに明け暮れた夏って感じかな?
しかし、そんな中でも伊達に行けたことが
大きな収穫でした。
みんなと逢えて話もできて
とても楽しい帰省てした。
出来ればまだいたいくらいでした(笑)
去年の夏は病院で何も好きなものは食べれず
過ごしました。
今年は好きなものも食べれたし幸せでした。
また、好きなサザンオールスターズが40周年で
活動して素敵なアルバムを作成してくれた。
嬉しい限りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/1f445f89c0b0aa7cbf3b9468f27fa7c9.jpg)
また明日には拓郎師匠の新譜が届く予定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/a41140e34a21f36d260319b53a6c235b.jpg)
去年の夏とは全く違う楽しみのある夏でしたね。
まもなく自分の大嫌いな秋が来ます。
来年の復職に向けての秋・冬になると思います。
雪の前にもう一度帰省したいな。
ただひとつ残念なのはFightersです。
どうやら今年は優勝は・・・
戦力を出しすぎたかな?
谷元・陽・増井・大野だからね。
まあ、それでこの成績だから
優勝できないから
褒められないが凄いと思う。
今シーズン後戦力アップを図り今年は戦力の放出なく
来シーズンに向かって欲しいね。
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさん(53)が
亡くなった。非常に残念です。
これからのちびまる子ちゃんはどうなるのかな?
つい考えてしまうね。
しかし、早いね!早すぎますね!終らないで欲しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/c5edad27431d2c8ff005ff342124faf9.jpg)
ASKAが09月の執行猶予が切れるのを待って
いよいよ本格的に活動するようだ。
ここできになるのがCHAGE&ASKAだ!
再始動はあるのか?
いつなのか?
実際再始動する寸前で今回の事件だ!
障害はひとつずつクリアされている。
再始動のカウントダウンは始まってるのか?
知っているのは彼等二人だけだね。待ってるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/5eb989f3166683979c3cdff7368d0197.jpg)
いけないことだと思いながらどら焼きを1個頂いた(笑)
旨かった!死んだら食えないからね。
さて、Fightersです。
清宮くんの高卒03試合連続猛打賞はどうだったか?
昨日からオリックスとの対戦でした。
結果ご覧の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/2642c316750f0ab40fb4d511830a38e8.jpg)
日本ハムは初回、1死一三塁から中田が犠飛を
放ち先制する。
3回表には、大田泰の適時打が飛び出し、追加点を挙げ
投げては、先発・ロドリゲスが5回無失点の好投で
来日初勝利。
敗れたオリックスは、先発・東明が試合をつくるも、
打線が散発4安打と沈黙した。
今日は試合がないのですが明日はまたオリックスとの
対戦です。変則です。
金曜日からはカモメさんチームと3連戦です。
さて、今日懐かしの一曲です。今日はこれです。
桑田佳祐の100万年の幸せです。
さくらももこさんが亡くなったのでお悔やみ。
桑田佳祐さんが歌ったちびまる子ちゃんの中の曲。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/4a2b9b5b70006499d08bc75628d176ab.jpg)
自分の好きなアルバムです。
イーグルスのGREATEST HITSです。
彼等の初期のベストアルバムです。
あのマイケルジャクソンのスリラーを抜いて
全世界一になったアルバムです。
エレキとアコギのアンサンブル、
コーラスワークが素晴らしいバントです。
マイブームの一枚。
それでは・・・また(^-^)v