本大会を前に今週も練習試合を行いました。
初回は3つのエラーと2つの四死球で3点を失いどうなるかと思いましたが、
その裏はノーヒットで同点。
続く2回は3安打をからめて5点チェンジ(特別ルールで1イニング5点交代制)。
…あの勢いなら10点取れたかな?…
5回の攻撃は3四球と2安打で3点を取り、無死1・3塁となったところで
相手選手の体調不良でコールドゲームとなりました。
09/4/5 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
計 |
町田イーグルス |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
ステイヤーズ |
3 |
5 |
1 |
0 |
3× |
|
12 |
反省点は、7つのエラー。内野手が守らないと本試合では大変です。
しっかり足を使ってボールの正面に動こう。
ボールカウント、アウトカウントはしっかり考えてプレーしよう。
良くなってきたところは、
ボールの見きわめが出来るようになってきた事。ボール玉で三振が少なくなりました。
打線のつながりが出てきたこと。
キャッチャーが後ろにそらさずしっかり守る、返球や打球への反応が良いとリズムができる。
さあ、来週はいよいよ本番です。
今までの練習の成果を出して、良い顔でお母さんに勝利の報告をしょうネ!
written by 【830】
④君!今回の走塁は周りの状況を見て先の塁を狙うとても良い走塁だったと思います。次回もまた期待してます。