本日、職場の人とツーリングに行ってきました
まったく行き先を聞いてなかったのでどこに行くかと思えば、林道を経由しながら富士山を目指すとのこと。
朝6時に集合してイザ
林道に着き、

そうなんです。
一人(今回の主催者)YAMAHAのメイトなんです
この人、ちゃんとしたバイクも持ってるのになぜかメイトで登場
(ただ250ccの僕が90ccのメイトにぶっちぎられましたけどね
あれかな、運転技術の差かな
)
では、いざ!林道へ!!
途中途中で休憩し写真を撮り、

ちょろちょろ走って、ついにサン富士到着
5合目までは道があり車やバイクでいけるんですね



今日は結構雲があり、この写真を撮るのも雲の切れ間のほんの少しの時間でパシャリしましたっす
なんか5合目からちょっといったところに“幻の滝”という滝があるというので行って見ることに

林道走ってヘロヘロな状態で結構なハードな山登り
距離的にはちょっとなんでしょうが、オジサン3人(足首捻挫組みが2人)凸凹道でゼェゼェハァハァ
で、見てきましたよ!!幻の滝ってやつをよ
!!

富士山って火山灰の積み重ねでできた山なので、湧き水がなく、この季節に山の雪が解けたのが川になりこういうところで滝になるらしいんです。
ちなみに3日くらい前からこの滝ができ始めたみたいです
ラッキー
んで、下山してすぐの道の駅で飯を食い、

オジサン3人で足湯につかり山中湖経由で帰ってきまして、

最後に洗車して帰宅
ものすごく疲れました
帰るとチョコちゃんが、
(鮨;´・д・)< っぷっしゃー、めっちゃ疲れたよー
ないよ
!!
ほんというとサン富士5合目で“しいたけ茶”を買ったんですけどね
俺用に
しかし、まぁ最近またバイクに乗り始めまして感じてるのは運転技術がそうとう落ちてますね
まぁ7年のブランクありますからね
またゆっくり技術つけないとな
良かったら最後にポチっとしていただけると幸いです

猫 人気ランキング

にほんブログ村

まったく行き先を聞いてなかったのでどこに行くかと思えば、林道を経由しながら富士山を目指すとのこと。
朝6時に集合してイザ

林道に着き、

そうなんです。
一人(今回の主催者)YAMAHAのメイトなんです

この人、ちゃんとしたバイクも持ってるのになぜかメイトで登場

(ただ250ccの僕が90ccのメイトにぶっちぎられましたけどね


では、いざ!林道へ!!
↓ちなみにこんな感じの砂利道↓


途中途中で休憩し写真を撮り、

ちょろちょろ走って、ついにサン富士到着

5合目までは道があり車やバイクでいけるんですね




今日は結構雲があり、この写真を撮るのも雲の切れ間のほんの少しの時間でパシャリしましたっす

なんか5合目からちょっといったところに“幻の滝”という滝があるというので行って見ることに


林道走ってヘロヘロな状態で結構なハードな山登り

距離的にはちょっとなんでしょうが、オジサン3人(足首捻挫組みが2人)凸凹道でゼェゼェハァハァ

で、見てきましたよ!!幻の滝ってやつをよ


富士山って火山灰の積み重ねでできた山なので、湧き水がなく、この季節に山の雪が解けたのが川になりこういうところで滝になるらしいんです。
ちなみに3日くらい前からこの滝ができ始めたみたいです

んで、下山してすぐの道の駅で飯を食い、

オジサン3人で足湯につかり山中湖経由で帰ってきまして、

最後に洗車して帰宅

ものすごく疲れました

帰るとチョコちゃんが、
ん?

帰ってきたの?


帰ってきたの?

(鮨;´・д・)< っぷっしゃー、めっちゃ疲れたよー
お土産は?


ないよ

ほんというとサン富士5合目で“しいたけ茶”を買ったんですけどね

俺用に

しかし、まぁ最近またバイクに乗り始めまして感じてるのは運転技術がそうとう落ちてますね

まぁ7年のブランクありますからね

またゆっくり技術つけないとな

良かったら最後にポチっとしていただけると幸いです


猫 人気ランキング

にほんブログ村