今日の更新、迷いましたがします。
実家の猫、【にゃーご】という今年22歳になる猫がいたのですが、一週間前から帰ってこないそうです。
歳も歳だし、おそらくもうだめだと思います。
僕が小学1年生のころからいる猫で、僕の幼少期から大人になるまでずっと一緒に暮らし、僕にとってこの世で最愛の存在でした。
母に聞くと、ここ最近夕方4時~5時の間だけ外に出ていたそうなんです。
たぶん自分の死ぬ場所を探してたんではないかと思います。
にゃーごの子供もそうでした。
実は僕、3年ほど実家に帰ってなかったんです。
久しぶりに帰るためにチケットを取りまして、もうすぐ帰るぞって矢先でした。
今は自分のふがいなさをただただ情けなく思います。
久しぶりににゃーごに会えるとすごく楽しみにしていたんですが、できなさそうです。
今年シロちゃんも亡くなり、実家の人間以外の家族はいなくなってしまいました。
21年間僕の支えになってくれたにゃーごのために、あまりくよくよしてられませんが今日は少し無理そうです。
我が家にはもう古い写真しかないので、今度実家に帰ったときに母と父から新しいデータでももらってきます。
今日はこれ以上更新はできません。
皆様にとってつまらない更新で申し訳ありません。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/4154ad2ff8068595e5a60902586f9d8e.jpg)
にゃんずはいつも通りですよ^^
ランキング参加中です。
ついでにポチっとしていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
猫 人気ランキング
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)
にほんブログ村
実家の猫、【にゃーご】という今年22歳になる猫がいたのですが、一週間前から帰ってこないそうです。
歳も歳だし、おそらくもうだめだと思います。
僕が小学1年生のころからいる猫で、僕の幼少期から大人になるまでずっと一緒に暮らし、僕にとってこの世で最愛の存在でした。
母に聞くと、ここ最近夕方4時~5時の間だけ外に出ていたそうなんです。
たぶん自分の死ぬ場所を探してたんではないかと思います。
にゃーごの子供もそうでした。
実は僕、3年ほど実家に帰ってなかったんです。
久しぶりに帰るためにチケットを取りまして、もうすぐ帰るぞって矢先でした。
今は自分のふがいなさをただただ情けなく思います。
久しぶりににゃーごに会えるとすごく楽しみにしていたんですが、できなさそうです。
今年シロちゃんも亡くなり、実家の人間以外の家族はいなくなってしまいました。
21年間僕の支えになってくれたにゃーごのために、あまりくよくよしてられませんが今日は少し無理そうです。
我が家にはもう古い写真しかないので、今度実家に帰ったときに母と父から新しいデータでももらってきます。
今日はこれ以上更新はできません。
皆様にとってつまらない更新で申し訳ありません。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/4154ad2ff8068595e5a60902586f9d8e.jpg)
にゃんずはいつも通りですよ^^
ランキング参加中です。
ついでにポチっとしていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
猫 人気ランキング
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)
にほんブログ村
私が猫だったら、やっぱりにゃーごちゃんのように、猫としての威厳を保って死にたいです。
だから、どうかふがいないなんて思わないで。
飼い主としては、とてもかなしいことですけれど…、にゃーごちゃんは22年間健康に長生きできたんだし、大切にしてもらっていたからこそこんなに長生きできたんだし、きっと誰のことも恨んでないし、心残りもなく去って行ったはずです。
でも、やっぱりもう一度会いたいですよね…。
奇跡が起きてほしいですよね…。
スーシーさんの気持ち良く分かります。
どうか自分を責めないで。
どうかご無事でありますように。
小さい頃から自分と一緒に成長してきた、にゃーごさんは特別な存在ですよね
僕のねーちゃんも言ってました。
てっちゃんやチョコちゃんも、鮨にーさんの思いを感じとってると思います。