あやめの里便り

茨城の演劇、高校演劇情報。茨城県と潮来市近辺の話題。

関東大会(ひたちなか会場) 結果

2010-01-17 22:00:17 | 高校演劇
関東大会(ひたちなか会場) 結果

「最優秀校」

○山梨 甲府昭和 「放課後の旅その他の旅」


「優秀校」

○東京 村田女子 「とぅらとぅらとぅらとぅらとぅらとぅららー♪」

○東京 中央大学附属
        (急遽演目を変更いたしました) 臼井 遊 生徒創作

**以上、三校が全国大会(宮崎県大会)へ推薦されました!


○千葉 松戸馬橋 神隠し「八十八ものがたり」

**春フェスへ推薦されました!


○茨城 水海道第二 「トシドンの放課後」



「優良賞」

○茨城 水海道第一  「十番の行進曲Ⅱ」

○静岡 韮山 「天国(うえ)を向いて歩こう」

○山梨 甲府第一 「Stand By Me 」

○茨城 竹園 桜の香
        新井淑則「全盲先生,泣いて笑っていっぱい生きる」

○静岡 静岡市立商業 「はなまぼろし」

○神奈川 麻布大学付属 渕野辺 「おやしらず」

○神奈川 大船  ミュージカル『アイ・ラブ・坊っちゃん』


創作脚本賞

○山梨県 甲府昭和高校 「放課後の旅その他の旅」 中村勉さん





*大掛かりで完成度が高いものが選ばれるのではない高校演劇。
「伝えるもの」「伝わるもの」が大事だという事でしょうか。
奥が深いです。
会場はなかなか遠くですが、お近くの方は是非、ご覧下さい!
時間を忘れるほど面白いですよvv

*そして解った範囲で、大会情報です。



春フェス!!

期 間   2010(平成22)年3月11日(木)~16日(火)
 
日 程   3月11日(木) 総合仕込み
      3月12日(金) 打合せ
      3月13日(土) 打合せ・交流会
      3月14日(日) リハーサル・開会式・上演(3校)
      3月15日(月) リハーサル・上演(4校)
      3月16日(火) リハーサル・上演(3校)・閉会行事

       
会場     岡山県倉敷市芸文館 

**すみません、日程書き込み直しました(1/19)
春フェス情報は「全国高等学校演劇協議会」HPからお借り致しました。



        
全国高総文祭みやざき2010

開催部門:演劇

日程:平成22年8月3日(火)・4日(水)・5日(木)

会場:メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

**全国大会情報は「高校演劇 大会結果 速報ブログ」様からお借り致しました。



次回 関東大会(南会場)

開催日
   平成23年1月9日(日)・10日(月)

開催場所
   東京都八王子市

**関東大会会場にて発表された内容です。











2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てこられたんですね (春行士)
2010-01-18 05:29:16
おはようございます。
僕のブログにお知らせありがとうございました。母校ではありませんでしたが、同じ山梨の高校が選ばれてうれしいです。勿論母校の二人プラス応援部員頑張ったんですね。
みんなにも知らせます。ありがとうございました。
返信する
観て来ましたv (ぽんた)
2010-01-18 16:52:09
春行士様、こんにちは。
2人だけの演劇部、頑張ってましたよ!
応援部員さん達も、大道具の出し入れでチラリと拝見しました。
有り難いですね~。

最優秀校も山梨県代表です!
おめでとうございますv



返信する

コメントを投稿