あやめの里便り

茨城の演劇、高校演劇情報。茨城県と潮来市近辺の話題。

「天狗ーTENGUー」

2008-11-10 23:17:55 | 舞台・映画(観るのも演るのも)

8日.9日のうち、私は8日の公演を見て来ました。
玉造座は8回目の公演です。

大河ドラマ「新選組!」から始まって、しばらくは新選組のお芝居を、今年の6月は現在のほのぼのした玉造を、そして。

とうとう「天狗党」を題材にしてくれた事に感謝したいです。

郷土の忘れられた歴史・・と言っても、それは潮来の話かな。
玉造はどうなんでしょう?
その当時は「諸生派」「天狗派」で、村を二分する程だったらしいです。
(現在のほのぼのした、フレンドリーな玉造の皆さんからは想像もつきませんが)
・・・



前置きが長くなりました。

現代の女子大生が、ガマの油売りに連れられて幕末にタイムスリップ!
「筑波挙兵」当時の天狗党に入隊する羽目に!!
そして体験する幕末の・・・という筋立てです。

天狗党の道筋を知っているだけに、どうするのかなぁと思いながらみていたのですが、「戦い」ではなく、「思い」に焦点を当てたと言って良いでしょうか。
キーワードは「家族」とか「仲間」とか。
(やばい、また泣けて来た・・)




何だか、今回は感想が書けません・・。

この劇は実際に見て欲しい。

その為にも、再公演、熱望します!








4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (カーペンター)
2008-11-11 20:20:12
初めて書き込みさせていただきます。
天狗にて市川、宮本を演じました。
さいとうです。いつもいつも応援していただき
感謝感激しております。
ブログのことはまえまえから聞いていたのですがアドレスもわからずで、今回たどりつきました(笑)
今回の演目は難しかったです。テーマ重いし、
でもウライさんが上手に玉造座風にしてくれたおかげですばらしいものができました。
大好きな舞台美術の担当もできたし!でも今後がたいへんですね下手なものできなくなってしまいました。
ますます成長できるようにしたいとがんばりますので引き続きよろしくおねがいします。

これからはコメントもまめに書き込みますので相手してください(笑)


返信する
こちらこそ (ぽんた)
2008-11-11 22:23:07
良いお芝居を見せて頂き、ありがとうございました!
玉造座は毎回成長して行っている、素晴らしい劇団ですよ!
ウライさんにもありがとうvv
カーペンターさんも素敵な舞台ありがとうvv
欲を言えば「雪」が欲しかったかなぁ・・。
(こういう「欲」が次回を「良く」するのさv)

こちらこそ楽しみにしておりますので、また良いお芝居創って下さいね。
私も出来る範囲ですが、お手伝い致しますので!

それから最後になりましたが、ようこそお出で下さいましたvvv
なんで「歴史」と「演劇」なんだと私自身も思いますが、話があちこちするのはお許し下さいませぇぇぇ。

あい、書き込み大歓迎ですv
よろしくお願い致しますvvv


返信する
天狗見ました (行幕将軍)
2008-11-14 02:17:04
正直、初めて見たのですがちょっと潤んでしまいました。行方市にこんな活動をしている方々が居たなんて感激です。
是非もっと多くの方に知っていただき文化の輪が広がることを望みます。
突然の訪問に失礼致します。
今度はどこで何を演じられるんでしょうか?
機会があれば是非、メンバーとお会いしてお話を伺いたいです。
また、お邪魔します。
返信する
ありがとうございます! (ぽんた)
2008-11-15 01:10:20
行幕将軍様

こんばんは。
ようこそいらっしゃいました!

「天狗ーTENGUー」ご覧頂き、ありがとうございます!
玉造座は大河ドラマ「新選組!」が切欠になつて生まれた市民劇団です。

私は縁あって、気ままに宣伝をさせて頂いています。

次回の公演はまだ聞いていませんが、例年ですと9月の18日頃に「新選組祭り」で公演をしています。

ちなみにHPですが
http://blog.livedoor.jp/tamatsukuriza/
ですので、覗いて見て下さいませ。

返信する

コメントを投稿