土浦市立博物館 第35回特別展
「幕末動乱ー開国から攘夷へー」
板橋区立郷土資料館・日野市立新選組のふるさと歴史館・壬生歴史民俗資料館と、土浦市立博物館の連携。
幕末から明治維新に至る動乱期の人物に焦点を当て、歴史の流れを読み解く特別展(茨城新聞記事より)
開催期間: 3月21日(金)~5月6日(火)
休館日 毎週月曜日(5月5日を除く)
※国民の祝日は開館しています
開催場所:土浦市立博物館(〒300-0043 土浦市中央1-15-18・亀城公園となり)
○記念講演会
会場: 土浦市立博物館 地下視聴覚ホール
4月5日(土)pm1:30~ 「幕末の政況と茨城県南」講師:宮地正人さん
5月3日(土)pm1:30~ 「嘉永・安政期の大阪城代土屋寅直と公用人大久保要」講師:菅良樹さん
各々、先着70名 ※事前申込不要、入館料は必要になります。
※以上の情報は「茨城新聞」記事、広告よりお借り致しました。
※詳しくは「土浦市立博物館」HPへ。
「幕末動乱ー開国から攘夷へー」
開催期間:
・土浦市立博物館
3月21日(金)~5月6日(火)
・日野市立新撰組のふるさと歴史館
5月17日(土)~7月13日(日)
・壬生町立歴史民俗資料館
7月26日(土)~9月15日(月)
・板橋区立郷土資料館
10月4日(土)~11月30日(日)
※以上の情報は「板橋区立郷土資料館」HPよりお借り致しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます