![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/c9b56c8263b7311f820ece2b6934cc39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/6a/fe0b6d35e0060a6fb087ad4920beef05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/9f/c8046bbb01921c4d78af39815ba22f51_s.jpg)
というわけでイラストレーター huke氏 初画集 BLK 限定版(figma BRSB同梱)が届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e0/36b2d1549235b676e0edb309e651025f_s.jpg)
想像してたよりもずっしり重くて同梱版のfigmaも丁寧に梱包されておりました
なんだか開けるのがもったいないのでしばらくはこのまま開けずに眺めていようかと思いますw
というわけでついでにノイタミナでもアニメが始まったので一人B★RS祭り開催!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/09/c789d432a54246277ce0dac7a4473695_s.jpg)
なんだか 「お下がりください、散様。ここは我らブラック四天王におまかせを」みたいな感じにw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6d/de19cb55cd898196df1d0ed461cc76ba_s.jpg)
もっとぐっと腰を落としてエロ蹲踞っぽくしたかったwのですがスカートの可動限界のためにこれくらいしか・・・
多少見た目は犠牲にしても可動を優先して欲しかったかも(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/35/ecfc8fd6612ab651ec365dd21b1e949b_s.jpg)
特典DVD版では明確なスタンド保持者(違 は特定されてませんでしたが the Animation版ではあの先生が保持者なんでしょうかねぇ?
マトにおばさん呼ばわりされててワラタ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/97/615ee78f59e884ca57d30b88cfdcbd90_s.jpg)
特典DVD版ではイマイチ影の薄かったストレンクスさん;; しっぽをプラプラさせていたのはかわいかったw
the Animation版では活躍してくれるのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/68/e9055336ae5bf9e09bc25749a989fa20_s.jpg)
the Animation版では細かい部分のデザインが各キャラクターごとに異なっていますが またthe Animation版ver.とかでfigmaを出したりするんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/24/7834ad6fe9a869f7ba57fbed39897315_s.jpg)
特典DVD版なんですがノイタミナで放送されると知って予習の意味も兼ねて慌てて見始めたというw
正直もっと低予算のアニメかと思っていたのですが予想以上に丁寧に作られていて驚きました
まあでも尺が足りないせいもあって色々投げっぱなしで終ってしまったのがもったいないといえばもったいない感じでしたが・・・
ノイタミナ版ではマト・ヨミ・ユウの微妙な三角関係のバランスをじっくり描いて欲しかったのですが なんか設定を全部リセットしてしまってちょっともったいない気が(´・ω・`)
新キャラのカガリが全部持っていくのかと思ったらなんだか早々に退場の雰囲気が・・・w ブラック・マカロン・シューター(違 を倒されたカガリが超前向きキャラになって
やたら爽やかキャラになって再登場したりするんでしょうかw
ついでにマト&ヨミも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/30/5897904baa0cc44210109c4f751c2fee_s.jpg)
マトっちかわいい・・・w
でもノイタミナ版では制服が変わってしまったということはノイタミナバージョンでもう一回figmaで出すということなんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/08/b920937c0f50f5f4a099ce4cdbb222f3_s.jpg)
ヨミは文学少女っぽい外見なのにバリバリバレー部所属というギャップがよかったのにノイタミナ版では美術部のオトナシ文系女子になってしまた(´・ω・`)ムゥ
ところでユウは出ないんでしょうか;;
ノイタミナバージョンでも構わないので ユウ・カガリ・さやちゃん先生を出してほしい・・・ あとコハタ先輩も!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/bd/485fd9831184a83add8bd3947f2fbfa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/90/a8ff42c93219bc7f5985ff6569fd5973_s.jpg)
ハァハァ ★型5つどもえ かっこいい・・・ハァハァw
つーかもう第一話ED(OP)でこのシーンを見た瞬間キャラを一人増やしたこともストーリーをガラっと変更したことも∀即ち全肯定w
ノイタミナver.で全員出してほしい・・・ もちろんマカロンちゃんはチャリオット付きで・・・はよ・・・はよ・・・
あとOPでミクをそのまま起用したことは評価してあげたいデス てっきり人間ボイスで代用するものだと思ってました(´・ω・`)
最後にブラック★ロックシューター THE GAME BRS2035もついでに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/58/52133773d2d8854ee4be4e3da86d9b9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/44/850eb307030a40fff028a48aa768e19c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f6/c26f9516b0890f12d28dfa6991b11805_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/5d/8c547b279fb2ecd7d4e571d6c0de3d6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/89/c6de6fc543288cd020214d2d86610b58_s.jpg)
なんだかBRSのカラバリだけで上記の5すくみ状態が再現できそうなくらいバリエーションが出ていますが(ノーマル・2035・BLK特典・WRS・今度出るDVD&ブルーレイ特典)・・・w
匍匐飛行は男のロマーン!
というわけで我が家のスリングパニアーっぽい人たちで〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d4/b6f33195341e5287eab294ab8babb128_s.jpg)
アルトやもっと低く飛びな!
☆今日のメサイアさん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8b/e92be11524bd0ad799dd03d1ba815e97_s.jpg)
というわけでメサイア・ミシェル機ファイターverが完成いたしました!ばじゃ~い\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/da/ca4e56afe99f4c51dcf57847a9136bde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d7/8d690968bdf4b518a94110e3fc2bc3e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/e6/8e864e1dc144ca62cd407e02870dad8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7c/792320ae3c05db8218748b7aa8ca6df6_s.jpg)
むう・・・ ファイター形態を作るのは久しぶりのせいか綺麗にファイター形状にならない(´・ω・`)
ミシェル機はこれで3機目になりますが なぜかうまくできた!というのがない・・・;;
メサイアなんて顔のカタチが違うくらいで他のとそんなに変わらないのはずなのになぜだ・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0b/6f7e22ea23fbd10e8d2ad9cf7cab87e5_s.jpg)
・・・ひあーかむずにゅうちゃれんじゃー