
というわけでダイブ前になりますがw
はやてちゃん(ドイツ語読みでハイアッツェ(何)と強化外骨格ゼロ
そしてガイアノーツのクリアパープルが届きました

はやてきゅんかわいいw
テレビアニメを見るまでは なんとなく元気少女系で活発で活動的な
女の子だと思ってたはやてちゃんなんですが まさか車椅子少女だったとわ・・・
おとなしめな関西弁使いというのも意外でした

テレビ見ていてなんとなく思ったんですが ヴォルケンリッターの面々は闇の書(?)
から解放されたお礼にはやてきゅんの脚を治そうとして魔力を集めてるんでしょうか・・・
~これまでのあら☆すじ~
フェイトそんが箱に閉じ込められているのでなのはさんは助けようと思った


F.G.フィールドが・・・w

ほんきモードになったフェイトそん

「先生、やっちゃってください!」(え

(ゆら~り)「どーれ・・・」

シグナムさんマジカッコイイ!
それはいいんですが(いいのかw)剣の使い手なのになぜ左手に握り手が付いてないのか・・・
右手の持ち手は角度が付いてて突きもできるほど気合が入っているのに 両手で構えられない
なんて文字通り片手落ちもいいところじゃないですか・・・w
なんかこのシリーズは妙に細かいところに神経行き届いてるかと思えば その割に肝心な部分が
すごく大雑把とゆーかなんとゆーかw

光輪背負ったシグナムさんw
神さま気どりか・・・!?

一閃!


ここでカートリッジ排莢シーンとかやったらかこよかたんですがw
というわけでバシュー ガコーンとカートリッジを排出したとおもってくだちい(´・ω・`)
・
・
・
・
・
・
(↑カートリッジがスローモーションでおちていってるところw)

ぴぎゃああああああw

ズンバラリン


「またつまらぬものを斬ってしまった・・・」
シグナムさんmjomッすよ!!(※mjom:マジョーラオトコマエの意)
これで鞘も付属していたらもっとGUTTO☆KURUんですが!w

感動の再・・・か・・・い・・・?

おいィ?w
というわけでグッコレシグナムさんがかっこよかったので ついついアホなことを
してしまいましたw
まあこれでようやくグッコレフェイトそん(ドイツ語読みでファッテそん(嘘)を開けることが
できましたw
一方そのころはやてきゅんは・・・

マm(もういいw)

そして強化外骨格の零も届きました
発売されると知ったときは買うかどうか迷ってたんですが そのうちどこも売り切れてしまって
買えなかったのですが 今回再販されたので覚悟完了して購入にふみきりました
最初はグッコレシリーズと絡められるくらいのサイズかと思ってたのですが 意外と小さいんですねSHF・・・w
今後 散様の着装(まと)う御霞様とかも発売されたりはするのでしょうかね
あとお父さんが装着していた雹とかも出てほしいなあ
そのときは散様にくらった超膨張バージョンのゴム風船フィギュア付きとかで・・・;;
☆今今日日ののメメササイイアアささんん☆

というわけで再びメサイア・オズマ機の製作にとりかかりました
今回もノーマルメサイアというわけで2機同時制作で進行しております
それにしてもあと1週間で10月もおわりゅ・・・!
どう考えても10月中には完成しないなあ;;
まあせめて組み立て完成まではなんとか漕ぎ着けたいと思います

あとガイアカラーにクリアパープルがあるという情報を
入手したので早速購入してみました
これでクリアブルーとクリアレッドを混ぜてクリアパープルを調色する
調整地獄から抜け出せ・・・るはず?だと思いますw
はやてちゃん(ドイツ語読みでハイアッツェ(何)と強化外骨格ゼロ
そしてガイアノーツのクリアパープルが届きました

はやてきゅんかわいいw
テレビアニメを見るまでは なんとなく元気少女系で活発で活動的な
女の子だと思ってたはやてちゃんなんですが まさか車椅子少女だったとわ・・・
おとなしめな関西弁使いというのも意外でした


テレビ見ていてなんとなく思ったんですが ヴォルケンリッターの面々は闇の書(?)
から解放されたお礼にはやてきゅんの脚を治そうとして魔力を集めてるんでしょうか・・・
~これまでのあら☆すじ~
フェイトそんが箱に閉じ込められているのでなのはさんは助けようと思った


F.G.フィールドが・・・w

ほんきモードになったフェイトそん

「先生、やっちゃってください!」(え

(ゆら~り)「どーれ・・・」

シグナムさんマジカッコイイ!
それはいいんですが(いいのかw)剣の使い手なのになぜ左手に握り手が付いてないのか・・・
右手の持ち手は角度が付いてて突きもできるほど気合が入っているのに 両手で構えられない
なんて文字通り片手落ちもいいところじゃないですか・・・w
なんかこのシリーズは妙に細かいところに神経行き届いてるかと思えば その割に肝心な部分が
すごく大雑把とゆーかなんとゆーかw

光輪背負ったシグナムさんw
神さま気どりか・・・!?

一閃!


ここでカートリッジ排莢シーンとかやったらかこよかたんですがw
というわけでバシュー ガコーンとカートリッジを排出したとおもってくだちい(´・ω・`)
・
・
・
・
・
・
(↑カートリッジがスローモーションでおちていってるところw)

ぴぎゃああああああw

ズンバラリン


「またつまらぬものを斬ってしまった・・・」
シグナムさんmjomッすよ!!(※mjom:マジョーラオトコマエの意)
これで鞘も付属していたらもっとGUTTO☆KURUんですが!w

感動の再・・・か・・・い・・・?

おいィ?w
というわけでグッコレシグナムさんがかっこよかったので ついついアホなことを
してしまいましたw
まあこれでようやくグッコレフェイトそん(ドイツ語読みでファッテそん(嘘)を開けることが
できましたw
一方そのころはやてきゅんは・・・

マm(もういいw)

そして強化外骨格の零も届きました
発売されると知ったときは買うかどうか迷ってたんですが そのうちどこも売り切れてしまって
買えなかったのですが 今回再販されたので覚悟完了して購入にふみきりました
最初はグッコレシリーズと絡められるくらいのサイズかと思ってたのですが 意外と小さいんですねSHF・・・w
今後 散様の着装(まと)う御霞様とかも発売されたりはするのでしょうかね
あとお父さんが装着していた雹とかも出てほしいなあ
そのときは散様にくらった超膨張バージョンのゴム風船フィギュア付きとかで・・・;;
☆今今日日ののメメササイイアアささんん☆

というわけで再びメサイア・オズマ機の製作にとりかかりました
今回もノーマルメサイアというわけで2機同時制作で進行しております
それにしてもあと1週間で10月もおわりゅ・・・!
どう考えても10月中には完成しないなあ;;
まあせめて組み立て完成まではなんとか漕ぎ着けたいと思います

あとガイアカラーにクリアパープルがあるという情報を
入手したので早速購入してみました
これでクリアブルーとクリアレッドを混ぜてクリアパープルを調色する
調整地獄から抜け出せ・・・るはず?だと思いますw