振袖に引き続き、
袴をご覧下さい!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c2/f0e655588bc81cd6e84345da439ef500_s.jpg)
お着物の中からある色で袴をあわせてみました。
同じ紫の袴でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/bf/ad10ffce159421d8dce0fdfba26b2d1f_s.jpg)
どちらの感じがすきですか?
同じ袴でも半幅帯(袴から少~し見えてる帯です)を変更するだけで
おさえた感じ、ハッキリした感じになります
上の袴は写真ではわかりにくいけれども、
下のほうになるにつれ、黒っぽい紫になってます
袴を変更してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bd/cb6da6d666848d0ec59baae441b762b8_s.jpg)
この袴はかわいいと人気の商品なんですよ
お紐のところが小花になってるんです♪
是非ご来店下さい。
一緒に楽しみながら好みの袴を探しましょう♪
http://www.studio-poem.com
袴をご覧下さい!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c2/f0e655588bc81cd6e84345da439ef500_s.jpg)
お着物の中からある色で袴をあわせてみました。
同じ紫の袴でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/bf/ad10ffce159421d8dce0fdfba26b2d1f_s.jpg)
どちらの感じがすきですか?
同じ袴でも半幅帯(袴から少~し見えてる帯です)を変更するだけで
おさえた感じ、ハッキリした感じになります
上の袴は写真ではわかりにくいけれども、
下のほうになるにつれ、黒っぽい紫になってます
袴を変更してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bd/cb6da6d666848d0ec59baae441b762b8_s.jpg)
この袴はかわいいと人気の商品なんですよ
お紐のところが小花になってるんです♪
是非ご来店下さい。
一緒に楽しみながら好みの袴を探しましょう♪
http://www.studio-poem.com