本日の結果
カープ5-3ドラゴンズ
チーム4連敗中、全て1得点と打線低調でしたが、
プロ通算2安打で3番起用の正随が今夜は2安打4打点1本塁打と結果を残しました。
広島 連敗を4で止める 正随が1号3ラン 栗林は24セーブ/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/iXqBohiXUa @Daily_Onlineより
— すばる (@subaru41) September 15, 2021
佐々岡監督「期待して出しているわけであって、本当に大きな一発でしたね。(調子が)良くて上がってきた中、早く使いたいというところで。この2試合は(相手の先発が)左というところで、最初から正随と決めていた。本当によく打った」
広島・佐々岡監督 正随の今季1号逆転3ランに「本当に大きな一発」/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/UC8F8qOeS8 @Daily_Onlineより
— すばる (@subaru41) September 15, 2021
先発の玉村は4回3失点でマウンドを降りましたがその後は、
島内-森浦-ケムナ-塹江で継投し、最後はもちろん・・・!
【広島】栗林良吏、お待たせ中10日で24セーブ目 永川コーチの球団新人記録に「あと1ですよね」(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/nGfJVP6Wbp
— すばる (@subaru41) September 15, 2021
栗林、被本塁打いまだに0本!
あらためて今夜の出場選手たちを見ると・・・
野手スタメン・・・小園21歳、正隨25歳、坂倉23歳、林20歳、石原23歳
投手・・・玉村20歳、島内24歳、森浦23歳、ケムナ26歳、塹江24歳、栗林25歳
本当に若い選手が多いですね。
チーム順位は不本意ですが、とにかく今は若い選手には経験値をどんどん挙げていってほしいと願います。
他チームを見れば、期待の若手がいながらも、
他球団からの補強の繰り返しで、出場機会を奪われてしまいそのまま芽が出ず、
ということが良くあります。
カープについては、これだけの期待の若鯉がいるのですから、他球団からの補強はほぼ必要なし。
あとは首脳陣が、今後誰を最終的に選択しレギュラーに固定していくか、起用し続けていくかでしょう。
いつまでも日替わりオーダーではね。
理想は完全固定のオーダーですが。
そんな日が果たしてくるのかな。。。。