本日の結果
カープ3-5ベイスターズ
同点で迎えた10回、回跨ぎとなった3番手の今村が9回の投球から一変し2失点。
その裏カープ打線はパットンの前に三者凡退・・・。
ベイスターズ戦連敗です、今シーズン初の連敗です。
そして2カード連続の負け越し。
試合前、前日先発した床田の登録抹消が発表になりました。
試合中に左肘違和感を訴え、検査の結果「左肘内側筋筋挫傷」と診断されたそうです。
安静加療3週間とのこと。
さらに状態の上がらなかったヘーゲンズも2軍で再調整。
代わりに一岡と飯田が昇格になりました。
また、開幕戦の登板以降体調不良を訴えているジョンソンについては戦列復帰が5月以降となることも明らかに。
なんだか投手陣がざわついています。
ざわつく、といえば、
昨夜の試合でのジャッジに対して、色々と多方面で話題に上がっていますね。
球団は「審判の技術向上に努めてもらいたい」とセ・リーグ事務局に意見書を提出しましたが、
これに対し、緒方監督はプロ野球コミッショナーから厳重注意と制裁金10万円を科せられたと・・・。
審判への暴言が処罰対象。
プロ野球の未来は・・・、明るくないぞ、このままだと!!
試合ですが、新井さんは本日休養。
打順位置選手名
1(遊)田中 広輔
2(二)菊池 涼介
3(中)丸 佳浩
4(右)鈴木 誠也
5(左)松山 竜平
6(一)エルドレッド
7(三)安部 友裕
8(捕)會澤 翼
9(投)大瀬良 大地
守りのミスなどもあり、カープ先発大瀬良が先に失点で0-3。
打線は7回、16イニングぶりの得点でいったんは同点としましたが・・・そこまででした。
打撃も守りも、なんだかぎこちなく見えるときが増えていますね。
ヒット数はベイスターズを上回っていますが、相手のほうが押せ押せでした。勢いがありました。
長いシーズンです、良い時もあれば悪い時もあります、
悪い期間は最小限に食い止めて、再び上昇気流に乗せていけばよいのです。
カープはそれが出来るチームに成長しましたから、現時点では・・・あまり心配はしていません。
とりあえずは明日神宮に行きそこでどんな試合ができるかです。
相手は左腕石川、またサウスポーですか本当に多いですね。一方のカープはルーキー加藤です。
なんとか早い回からルーキーを援護しましょう、3連敗はできません!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
ランニングについてワンクリックお願いします!