本日、今月2回目となる大会に行ってきました。ランニングを始めて、月2回の参加は初めてです。
場所は所沢にある「所沢航空記念公園」


練習では家から往復の30kmコースとして過去数回来たことがありますが、大会参加は初めてです。
コースは、公園内3km周回を10周。

人によっては「周回コース嫌い」という方もいるようですが、
私はエイドの場所も分かるし、初めてのコースでも先が読めてくるので嫌いではないです。
ここで備忘録
-----------------------------------------------
目覚ましは6時15分にセットしていたものの。。。
やはりいつものことで、12時前に寝て2時ごろ一度目が覚め、
一度寝て再び目が覚めトイレに行き、そしてベッドの中でスマホいじり。
大会時はいつものことですw
身支度を済ませ朝食。。。
本日のフード。

家では薄切り餅5枚、食パン一枚、干し柿、うずらの卵(餅以外は会社で貰ってきていた食材)。
会場に到着後、どら焼きとライトミールブロックを食べ、走る直前にエネルギージェルを補給しました。
7時前に車で出発し到着は7時30分頃。
受付まで1時間ありましたが、早めにいったことで受付に最も近い駐車場に入れることができました。
-----------------------------------------------
大会スケジュール
・受付時間午前8時30分
・9時30分 30kmの部スタート
・10時00分 ハーフマラソン・ハーフマラソンリレーの部スタート
・10時30分 15km・12kmの部スタート
・11時00分 6km・3km・親子の部スタート

受付でもらった物
コース案内図、名前表記なしのゼッケン、ソイジョイ×2、
試供品で、痛みが取れるというリソビームチップ、コールドジェル
スポーツメイトラン主催の所沢での第1回目ということもあり、参加人数は少なめの大会でした。
30kmの部でわずか67名。
これが大会本部

こちらがスタート&ゴール地点

スタッフの方々はとても一生懸命に頑張っていましたがきっと少ない人数で実施していたのでしょうね。
エイドは3km周回コースに2か所設けてくれて有難かったですが、1か所につき1名配置。
30kmの部スタート後しばらくしてランナーはばらけていきますが、
その後ハーフの部、ハーフリレーの部、さらに15km、12kmの部、そして6km、3km、親子の部などカテゴリー盛りだくさん。
公園内の狭いコースなので、
30kmスタートは、一般ランナーの邪魔にならないようパイロンで並ぶ位置が仕切られましたがなんと1列2名ずつ。
早くスタート位置にいったこともあり私は3列目のスタートになりました。
スタート直後、1名一気に走り去った方がいましたが他の方々はさほど速くなく私が自然とトップの方へ。。。
「えっ」しばらくしてガーミンを見ると4分20秒台・・・「いきなりこれはダメだろw」と心の中で。
すぐさま少しペースを緩めると案の定、後ろに位置していたランナーたちが数名追い抜きました。
以降は、どちらかというと「大会」よりも「集団練習ラン」。
コース上の応援は、各ポイントに配置されたスタッフ以外なし。
公園内は様々な方々が遊びに来ていましたが、お互いぶつからないよう、迷惑にならないよう、邪魔しないようww
エイドは3kmコース内に2か所もありましたが、スポドリと水のみ。
途中から会場前のエイドにだけ、バナナとキュウリが出ていたようですが、結局一度も取りませんでした。
30kmをスポドリと水だけでしたが、まあ冬場でしたから問題なしでした。
ただ、
周回を重ねるごとに、エイドでは親子ランナーがゆっくりその場で飲んでいたり、ランナーも一緒に立ち止まったり、
スタッフ1名だけだから紙コップを出すのが間に合わなかったり。。。
「次飲もう」と思った箇所で2回取り損ねましたが、まあすぐ次のエイドに到着できるしw
周回コースのいいところですね。
結果ですが・・・、見事30kmでの自己記録を更新することができました!!

これまでは2時間21分4秒だったので4分以上短縮です!!

事前の予報では風が強いと言われていましたが、
スタート直後はそれほどでもなく、快晴で気温も思ったほど寒くはない。
ほとんどの方がロングタイツを着用していましたが、
私は夏場も履いているアシックスのパンツとロングソックスで臨みました。
「いい条件じゃないか」と思いながら走っていましたが・・・やはり徐々に・・・、
結局は強い風の中での大会になりました(かつて参加した熊谷の時ほどでないですが)。
なんせ、途中コースに設置しているパイロンが各所で飛ばされ出し、
スタッフがランナーそっちのけでパイロンを追っかけていたのですからね。
ガーミン上の結果。

スタートからゴールまでほぼ安定したペースです。
でも、よく見ると30kmには420mほど足りず。
このコースかなりクネクネしており、ショートカットして走ってしまった結果でしょうw
ということは実際はプラス2分でしょうかねww
まあ、気象条件さえ悪くなければこれまでの記録は更新できると思っていたので、
とりあえず最後まで心折れずに走り切れたので満足です。
このままのペースでいけばフルで3時間15分台も・・・ですが、これは絶対無理ですね。
そんなに甘くないことは重々承知ですww
でも今後の目標に!
公園をあとにし、帰りに久方ぶりにマックに寄って帰りました。
次は今のところ3月の板橋シティのフルですが、
ここまでは2月の予定が見えなかったので大会参加を躊躇していましたが、
週末の休みが見えてきたので、なんとか今からでも参加できる2月の大会を見つけたいです。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
ランニングについてワンクリックお願いします!