カープ1-3ベイスターズ
息詰まる白熱した展開ではありました、ありましたが結果はカープ打線が2試合連続で封じ込められ連敗となりました。
強しっベイスターズ、ライミレス監督が凄いということなのでしょうか。
この試合カープ打線は7安打1得点のみ、3番丸、4番新井、5番エルドレッドが沈黙。
2戦で24打数無安打なのですから得点力はガタ落ちになります。
それだけベイスターズ投手陣が凄いといって過言ではないでしょう。
「超改革」の言葉・・・申し訳ないが今のベイスターズの方が。
0-2の展開。
ベイスターズルーキー今永凄いですねえ、4連敗後の4連勝。
7回、2死から好機をつくり代打松山がタイムリーを放ちさらに満塁とし、
さすがカープ打線ここは一気に、の中2番手須田の気迫の投球、凄いですねえ。
先制2ランの筒香も凄ければ、1点差となった直後タイムリーを放った乙坂も凄いし、
最終回ピンチを招きはしましたが3三振を奪った山崎も凄い。
カープ同様に、ベイスターズも若い選手が頑張っていますね。
新井
「今永は前回より緩急を使ってきていた。
岡田が頑張っていたので、なんとかしたかったが…。悔しいです」
エルドレッド
「個人的に調子自体は悪くないんだけど、ミスショットが少し多い。
もう少しのところなんだけど、それが試合だと大きな差になってしまっている」
交流戦前、4カード連続での勝ち越しはならず。
首の皮一枚、リーグの中で抜け出した感のあったカープですが頭一つはさすがに抜け出すことはできませんでした。
明日こそベイスターズ投手陣を粉砕し交流戦に向けて弾みをつけておきましょう。
明日の試合が大事です。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ](http://baseball.blogmura.com/carp/img/carp88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ランニングについてもワンクリックお願いします!
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon88_31.gif)