カープ1-3スワローズ
大事な大事な9連戦の初戦。
まずはなんとしてもバリントンで白星発進したい試合でした。
野村監督苦悩の打線は、
ルイス-菊池-丸-廣瀬-梵-栗原-堂林-石原のオーダー。
栗原が本来の状態に戻らない中、対左投手ということで4番は2010年7月以来の廣瀬に。
なんとか足を使って攻撃したい。
でも、
今日カープの盗塁について記事が出ていましたが
ダントツの盗塁数&高い成功率を誇っているものの、盗塁を決めた走者が本塁に戻ってきたのは延べ7人。
機動力がなかなか得点に結びつかないと報道されていました。
今夜も盗塁は2つ。
一度目は1点追いかける場面で1死一塁から二盗を決めますが生還できず。
2度目は8回に四球の廣瀬に代わる代走赤松が二盗成功。
犠打で1死3塁から栗原が見事同点2ベース、見事盗塁走者がホームに帰って来ました。
その後石原が四球となり2死1,2塁で、
代打・前田智徳
神宮が湧いた瞬間でした。
バリントンが1失点で踏ん張り、終盤ようやく同点に。そして代打の切り札。
しかし結果は・・・。
制球が乱れるスワローズルーキー江村から、なんとデッドボール!

さらに現役時代から血の気の荒かった古沢コーチが乱闘の中退場処分。
一気に試合がヒートアップしました。
本来ならばここでドラマが起き次打者が怒りのタイムリー、なのですが
続くルイスがなんとも気のないスイングで三振・・・・。
そして「もう打たれない」と語っていた今村が・・・、
撃沈・・・・。
正式な診断は発表されていませんが、前田智徳は骨折の恐れもあると言われています。
ああ、ショック、大ショック。
前田智徳の選手生命が。。。
大事に至らないことを皆で祈りましょう。
明日は大竹が先発です。
9連戦の1,2戦目バリントン&大竹で敗戦するわけにはいきません。
明日から勝ち続けましょう。
明日の4番は誰だ・・・?
現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


