14安打9得点、久方ぶりに打線爆発で連敗脱出です。
本日の結果
カープ9-2ベイスターズ
勝ったから嬉しいことには変わりありませんが、カープファンならば誰もが思う、
「どうしてもっと、毎試合点を取れないのか」
ノッてしまえば打線爆発、しかし好投手が立ちはだかるとなんの策も見いだせず沈黙。
首脳陣の采配の悪さ、というのがずっと言われています。
とはいえ、今日は小園がなんと5打数5安打3打点1本塁打4得点の大当たり!
広島・小園 プロ初5安打 2ラン&3打点大暴れ 鯉打線14安打9点快勝/広島カープ/野球/デイリースポーツ online https://t.co/iHCO29nC2E @Daily_Onlineより
— すばる (@subaru41) September 25, 2021
3の3、あるいは4安打は好打者ならばあるでしょうが、5打数5安打はそうは達成できませんよね。
凄いことです。
野手に刺激を受け、大瀬良も好投です。
広島・大瀬良 貫禄7勝目 7回2/3を2失点「悪い中でも試合つくった」/広島カープ/野球/デイリースポーツ online https://t.co/iZT45VdoUm @Daily_Onlineより
— すばる (@subaru41) September 25, 2021
まあ、せっかく勝ったとはいえ栗林にセーブ機会がなかったのがなんともです・・・w
小園、坂倉、林らがさらなる成長を遂げ、
本当にもう来シーズンが楽しみになってきますw
しっかりシーズン序盤からスタメンで我慢して起用して欲しいものです。
そしてこんな記事も。
カープ最下位は「監督の責任」か 戦力充実もチーム低迷...「方向性見えない」采配に厳しい声(J-CASTニュース) https://t.co/lyNjOAIZMv
— すばる (@subaru41) September 25, 2021
まあ現状成績がこんなですから。
あと試合後のインタビューの印象があまりにも・・・悪すぎる。。。
果たして来シーズン指揮を振るうのは・・・。
そしてもう一つ、ある意味最大の来シーズンの動向。
4番鈴木誠也は果たして・・・・。