カープ0-1ベイスターズ
レギュラーシーズン8月19日以来の完封負けとなりました。
打順を入れ替えて臨んだ第3戦でしたが機能しませんでした。
4月25日以来の0-1完封負けです。
カープ先発ジョンソン、そして勝ちパターンで登板する今村、一岡、ジャクソン、そして中崎のリレー。
追加点を与えず、打線の反撃を待ちましたが3併殺もあり得点にはつながらず。
先発マスクをかぶった石原は、2回1死1,2塁で併殺打。5回は無死1塁でバント失敗。
さらに7回は無死1でもバント失敗で併殺打。
「(バントを)決めないといけない。俺のせいで負けた。みんなが作ってくれたチャンスを1人でつぶして申し訳ない」
石原一人を攻めることなどできませんが、いつもの手堅い野球ができなかったのですから、この敗戦仕方ない・・・。
緒方監督のコメント
「1点が遠かった。(中継ぎ)投手陣はしっかりゼロに抑えてくれたが、攻撃の形を作れなかった。
自分の責任だと思っている
丸のコメント
「あと1本でなかったのはもったいなかった。後ろ向きにはなっていない。また明日です」
切り替えましょう、明日です、明日。
ただ・・・、天気が・・・。
広島地方は明日からずっと雨予報です。
◇2017年度セントラル野球連盟選手権試合アグリーメント
第3条の2(日本シリーズ出場球団の決定)
ロ(試合方式)
〈2〉(前略)いずれのステージでも、引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。悪天候などで予定された試合を消化できなかった場合も同様とする。(後略)
〈3〉中止試合が複数発生した場合、予備期間でのダブルヘッダーは行わないものとする。
つまりは、
仮に3日連続で雨天中止になったとすると予備日は2日間で、現在2勝2敗のタイとはいえカープは1勝すれば日本シリーズ進出決定。
逆にベイスターズは2勝0敗、または1勝1分けが必須。
実力で日本シリーズ行きをもぎ取るか、それとも天候の力も借りて「CSルール」でもぎ取るか。
どんな形でもよい、とにかくカープが行くのだ日本シリーズに!!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。



ランニングについてワンクリックお願いします!
