赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ、今季70勝到達。18年ぶりの・・・。

本日の結果
カープ3-2ベイスターズ

カープが今季70勝に到達しました。
実に1995年以来18ぶりの快挙だそうです(泣)

70勝なんてそう簡単に出来ないよな、
ジャイアンツ以外のチームでそう簡単に。(1995年以降17回達成)

と思ったのも一瞬。
昔は130試合制でしたから、70勝イコール上位チームでしたが
今は144試合制でした、70勝は5割ラインで極端な話し借金チームでも到達は可能でしたね。

タイガース8回達成
ドラゴンズ14回達成
ベイスターズ4回達成(2007年には71勝72敗1分けで達成)
スワローズ10回達成(2005年71勝71敗2分け、2006年70勝73敗3分け、2009年71勝72敗1分け)

ベイスターズ、スワローズさえ・・・、いかにカープの低迷期が長かったことか。


試合は、
初回に松山のタイムリーで先制。
その後は前田健太、三浦大輔両実力者同士が好投。

6回にマエケンが2点を失いましたが、八回、
エルドレッドに35号逆転2ランが飛び出し逆転、そのまま逃げ切りました。
「チームにとって大きな勝利となり、自分もうれしいです。
(八回は)丸が先頭で出て、何とか丸を返そうと意識し、しっかりボールを捕らえることができました」

エルドレッドはこれで5試合連続安打、その間2本塁打で5打点。
復調の気配が見えてきました。

何より、今日は三振がなかったのですから!

しかし、残念なのはマエケンに勝ち星が付かなかったこと。
勝ち星は11のまま。最多勝が厳しくなりました。
防御率は、もし今日完封していれば2.44で菅野の2.45を抜いたのですが、
7回2失点でその差縮まらず、こちらはわずかながらにチャンスは残っていそうです。

タイガースが敗れているためゲーム差は1.5に。
個人タイトルよりも・・・、チームの勝利が優先ですね。

明日一日空けて、いよいよ最後の9連戦。
9連戦後は最終戦のみですから、泣いても笑ってもこの9連戦が全て!

スワローズ戦6試合
ドラゴンズ戦1試合
そして、タイガース戦2試合

さあ、あといくつ白星を積み重ねられることでしょう、楽しみにしましょう!

追記・・・
いったい、栗原と東出の出番はいつなんだ!



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事