ここ数日G関係者の訃報が続いておりましたが、余りにも突然に元ジャイアンツ&タイガースでエースとして君臨した小林繁氏がお亡くなりになりました。
余りにも早い57才での死。
今シーズンはファイターズで1軍投手コーチとして働き場が決まっていたのに・・・。
「小林繁」と言えば、細身に端正な顔立ち。
晩年ジャイアンツに在籍したカープのエース・川口和久氏もダンディでしたが、
まさに「元祖ダンディ」。
当時、少年野球ファンは誰もが一度はあの華麗なフォームを真似したものでした。
人気急上昇中だった明石家さんまも真似していましたね。
この頃、すでに私すばるは、「Gしか知らない野球ファン」から「カープファン」になっておりましたが、「江川問題」を境に、「カープファン」&「アンチG」を名乗るようにもなりました。
タイガースに移籍した小林氏は、対G戦8勝0敗という無敵ぶりを披露。
江川卓氏とは黄桜CM共演で「和解」となりましたが、特番で見たその言動は、
江川氏ののらりくらりに対し、現役と変わることなく闘志・ライバル心むき出し、
「絶対負けない」が熱く感じられたものでした。
「ジャイアンツ相手に勝つ」。
これこそが唯一自分がアピールできること、自分が満足できること。
そして、万人を納得させることが出来る・・・、そう言い聞かせる。
全球団の若い投手に受け継いで欲しい精神です。
ジャイアンツ在籍6年、タイガース在籍5年計11年、31歳での早すぎる引退。
57歳での早すぎる死・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。

2010年もカープともども応援よろしくお願いいたします。