福岡は勿論、九州近郊のディジュリドゥ吹き大集合。
はじめてのヒト、はじめてみたいヒト、聴いてみたいヒトも大歓迎!楽器レンタルもオッケイよん。月に一度、ミーティングもやっております。イダキにディジュ、塩ビパイプにプラスティック、何でもござれ。ジャンベや、カリンバ、ホーミー、ギター、カスタネットにトライアングル、鳴りもの持って大集合!
mixiのコミュもよろしくっ。
» mixiコミュ「福岡ディジュリドゥ吹こう会?」
福岡は勿論、九州近郊のディジュリドゥ吹き大集合。
はじめてのヒト、はじめてみたいヒト、聴いてみたいヒトも大歓迎!楽器レンタルもオッケイよん。月に一度、ミーティングもやっております。イダキにディジュ、塩ビパイプにプラスティック、何でもござれ。ジャンベや、カリンバ、ホーミー、ギター、カスタネットにトライアングル、鳴りもの持って大集合!
mixiのコミュもよろしくっ。
» mixiコミュ「福岡ディジュリドゥ吹こう会?」
最近、公園やライブで見かける木の筒をブォーっと吹いているの、あれはなんだ?
答えは「ディジュリドゥ」いうオーストラリア・アボリジニの民族楽器です。ユーカリの木の中を白蟻が喰って空洞になったものからつくられます。唇を振動させ音を出します。口から息を吐きながら鼻から吸う!?という呼吸法が生みだす切れ目のない摩訶不思議な音色に惹かれて、福岡市内でも少しずつプレイヤーが増えています。