話というより言葉ですが、初めて聞いたので
じっと耳をすませちゃった
買い物の途中とかカフェ、
カフェというより食堂、デパートで買い物というより、商店街の安売りコーナーで、拾い物の面白い話が耳に飛び込んでくる場合がありますよね!
今回もそれなんですが、
私は面白いと思ったけど、どうかな?
女性が数人でしゃべっている、私は後ろ向きでその方達の顔は見えない
違う違う、ほんとうは ガラスモンド なのよ、
ダイヤじゃなくてガラス、ガラスモンド! アハハハ
私、
ガラスモンド?? そんな言葉って有りなの? ガラスモンド?
響きがレトロだわ
グラスじゃなくてガラスね!ジルコニアと言わないのね
ガラスモンド
昭和を引き寄せるわぁ~
後ろ向きでじっと固まっちゃった
たとえば
今いくよくるよの、いくよさんが
まつ毛バッサバサにして相方のくるよさんに
これ、彼からもらったのダイヤモンド~
と自慢げに見せたら、くるよさんが
アンタ、だませれてんでーこれ、ガラスモンドやーー
ええーガラスー?ほんまいかな、でも愛があるからいいの
アンタのハートはガラスやなぁ、しらんでぇ
ガラスでもカラスでもいいの~
で、まつ毛バッサバサ
すみませんどうも……