素(す)ブログ

もち米かついで帰宅する

秋の朝も遅いとき〜もち米かついで帰宅するー

肩のリハビリに病院に行ってから、その後はお楽しみで好きなものを買って帰るというルート

病院は午前中は閉まってた

あらまぁ閉まってた……

スーパーでもち米を買って帰りました

朝からずんだ餅が食べたくなって、ずんだ餅のずんだは売ってなかったけどとりあえずもち米ゲットしました

帰ってきたわたしの荷物を見て

なんで米を?

という顔をしていた夫

それはあんた女心というものですよ

計画性がないという行き当たりばったりですね

きのうはたこ焼きを買って、しかも10個入りでお腹が苦しくって

そのときの治療は肩に注射をしたけど、抜くとき、グイッ

まるで古い釘を抜くときのような音がしましたよ

電気とマッサージは心地よかったのに、注射でテンション下がってぐったりしました

なのでこれからは注射は止めにして電気とマッサージを続けとうと思ったのです

今朝も汗を少しかいて帰宅したので下着を着替えて、ブラはどうしよう?

ほんの30分ぐらししか着ていない

カバンをかけているところに干しておく

冷やしてはダメということで、きのう薬の棚から温湿布を探したら10枚ぐらい出てきた

これっていつの物かな、圧縮されてぺっちゃんこだけどこんなもんなのかい

服の上から貼り付けたらあったかい、これからの季節の必需品になりそう

え、2時間ぐらい経った頃、冷えてきました

長期保存はできないのかな

桐灰の14時間持続するというのを注文しました

眠るとき服の上から貼ったら朝まであったかそう




最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事