-
今日はひばりさんが国民栄誉賞を受賞した日!
(2024-07-06 | 美空ひばり)
今から35年前、1989年の今日は美空ひばりさんが国民栄誉賞を受賞した日です。 ... -
杉劇ひばりの日2024ギャラリー展 明日まで
(2024-06-24 | 公演・イベントのご案内)
今年の「ひばりの日」は23日(日)... -
暗渠探索の愉しみ パート3
(2024-04-25 | 公演・イベントのご案内)
昨年の「第60回いそご文化資源発掘隊」に引き続き、今年も「暗渠探索の愉しみ」シリ... -
すごい!! 大高よし男の顔が判明した
(2024-04-01 | 旧杉田劇場)
旧杉田劇場で大活躍していたのにもか... -
磯子劇場
(2024-03-29 | 美空ひばり)
美空ひばりの叔母である西村克子さんは、彼女の著書の中でこんなことを書いています... -
屋鋪要さんの鉄道模型とジオラマ 今日も盛況です
(2024-03-16 | 公演・イベントのご案内)
19日(火)まで開催中の展覧会は今... -
屋鋪さんの鉄道模型とジオラマ
(2024-03-15 | 公演・イベントのご案内)
今日は屋鋪さんが来場しております。いろいろ解説をお聞きすることができますよ。 ... -
屋鋪 要 1872年〜1970年代の鉄道模型とジオラマ展
(2024-03-13 | 公演・イベントのご案内)
いよいよ始まりました♪ 屋鋪 要 1872年〜1970年代の鉄道模型とジオラマ... -
屋鋪要 1872年〜1970年代の 鉄道模型とジオラマ展
(2024-03-07 | 公演・イベントのご案内)
スーパーカートリオって知っています... -
洋光台の開発で消えた笹下川の支流
(2024-02-22 | 地域の歴史)
笹下釜利谷道路(黄色の道路)の洋光台入口傍に滝見橋(赤丸)がある。この下を流れ... -
左右手川の暗渠
(2024-02-19 | まち歩き)
港南区役所の近くに大岡川と日野川の... -
幻の笹下城と元笹下橋
(2024-02-19 | 地域の歴史)
笹下城はどこにあったのか、『磯子の... -
杉田梅まつり2024に行ってきた(その2)
(2024-02-18 | 地域の歴史)
今日も杉田梅まつり2024に行ってきま... -
杉田梅まつり2024に行ってきた
(2024-02-18 | 地域の歴史)
天正年間(1573-92)杉田村一帯の領主だった間宮信繁は、農地には適さないこ... -
新杉田ビーンズの文明堂が閉店
(2024-02-12 | 商店街・お店)
ありゃ~ 文明堂が閉店している~ -
旧杉田劇場の看板役者・大高よし男の位牌
(2024-02-02 | 公演・イベントのご案内)
昭和21年1月1日にオープンした旧... -
大高ヨシヲの葬儀
(2024-01-28 | 公演・イベントのご案内)
旧杉田劇場の看板役者だった大高ヨシヲ。この写真は彼の葬式の際に撮影されたもので... -
大高ヨシヲを探せ!
(2024-01-26 | 公演・イベントのご案内)
これはゲームではありません。磯子区民文化センター杉田劇場が主催する「第64回い... -
『ひばり自伝』の表紙裏
(2024-01-23 | 美空ひばり)
『ひばり自伝』の表紙裏にひばり自作... -
マリンFMの生放送に出演
(2024-01-22 | 公演・イベントのご案内)
1月27日に開催される「杉劇☆歌劇団...