ルーカスとネイサンの仲良しドライブは微笑ましくて好きなシーン。
壊れたカーステの「ハッピーデー」も何回効いても笑える。というかネイサンのボロボロの車ではなくルーカスの車で行けばよかったのでは?
女子チームはお約束のパジャマパーティー。ここでもフィリックスの空気読めないっぷりにイライラしてしまう・・。
それにしてもヘイリーはどんどんおしゃれで可愛くなっていくな~。
ルーカスとネイサンの仲良しドライブは微笑ましくて好きなシーン。
壊れたカーステの「ハッピーデー」も何回効いても笑える。というかネイサンのボロボロの車ではなくルーカスの車で行けばよかったのでは?
女子チームはお約束のパジャマパーティー。ここでもフィリックスの空気読めないっぷりにイライラしてしまう・・。
それにしてもヘイリーはどんどんおしゃれで可愛くなっていくな~。
ちょいちょい間に挟んでくるこういうお遊び回結構好きです。フィリックスの発案でなければもっと楽しめたのに。
ティムとネイサンのおちゃらけシーンが結構好きなので、それがたっぷり見られてそれだけでもうれしい。ティムは本当にネイサンが大好きなんだね・・。もっと大切にしてあげてね。
今回はシーズン2のルーカスのお相手アンナ登場。もっと美人だったら絵になったんだけどどうもルーカスとラテン系って合わない気がする。それにアメリカ版プリクラ?みたいな機械で一人で脱いだりして冷静に考えたらやばい奴だよね。
ルーカスもどこに惹かれてるのかさっぱりわからず。
ペイトン&ヘイリーコンビも微笑ましかったかな。シーズン1からこの二人のシーンは音楽という共通の趣味もあるし安心してみていられる。ペイトンの告解シーンは切なくて思わず泣いてしまったし。ほんとにペイトンは常に悩んでばっかりだな~。
ブルックも悪口を言ってる暇があったら親友なんだし、悩んでることに気づいてあげるべき。自分は貧乏が嫌だと散々周りに愚痴ってるくせに。
1ターン目を見たときには気づかなかったけれどここでも「彗星」の話があって、シーズン6までの長い伏線だったんだなあと。
ここでクリスケラーが登場。登場回数は多くないけれどインパクトがあって憎めないキャラクター。
顔が小さいので高身長だと気づかなかったけれど、実はネイサンと同じくらい背が高くて後々びっくりした覚えが・・・。
ブルックはいよいよ金銭的に困ってきていて偽造募金までやらかしていたけれど(いいのか?)
シーズン2はこのフィリックス&アンナ兄妹がどうも好きになれず、モヤモヤ。
マウスに対しては明らかにしたに見てるし、ルーカスをやたらと目の敵にするし。行動もだけれど見た目も受け付けないわ。ルーカスもアンナのどこがいいのかさっぱりわからない。ストーリー的に誰か相手がいるのはわかるけれど、
ペイトン、ブルック、アンナ、3人とも全然タイプが違うよね。迷走しすぎ。
ブルックもストレス発散がセックスなんだよね。毎回思うけれどそんなビッチなくせにルーカスやペイトンを責めるあたりが自分勝手で嫌だなあと思ってしまう。
ペイトンはルーカスと寝てないって言ってるのに、フィリックスには「親友と元カレが寝た」とか平気で言っちゃうし。
ペイトンは毎回「友情を優先させてる」って言ってるのにね。
シーズン1~3までのブルックは正直全然応援できなくて好きになれないかな。